豆は「しあわせ」のタネである

そのほか

“あずきバー“の食べ比べをしてみました

551 HORAI  VS 井村屋 差し入れにいただいた「551蓬莱」のアイスキャンデー、見かけたことはあったけど食べるのは初めてでした。ブルーのシマシマの箱に6種類1本ずつとドライアイスが入ってて、その中の1本が「アズキ」でした。 は…

記事を読む

6月5日、豆を思う

あれから5年・・・ 「2016 国際マメ年」の6月5日、私は前日から奈良にいました。『 Let's  enjoy beans!』とタイトルを掲げた豆の祭典を行うためでした。 初めての自主企画に3ヶ月近くかけて、70数名のお客さまをお…

記事を読む

豆の粉

豆の粉2つ、3つ 日本で古くから使われてきた豆の粉と言えば、きな粉。最近は大豆粉も広まってきていますが、まだ専門店か通販でしか入手できません。大豆粉は生の大豆を擂った粉で、加熱して使わないとおなかをこわします。 パン作りの練習で、きな粉…

記事を読む

大豆は地球を救う?

「不二製油」カンブリア宮殿に登場 今日こそ早く寝る、と思っていたら友人からLINEが届きました。「テレビ大阪で大豆使った会社のことやってまーす!!!」と。木曜夜に、村上龍さんと小池栄子さんが司会をしている情報番組です。 「大豆ミートをや…

記事を読む

2月2日、節分

124年ぶりの2日節分 今朝からテレビでも何回も報じていましたね。2月2日が節分になるのは、124年ぶりなのだとか。おそらく誰もが初めての経験。来年からはまた、2月3日が節分です。 今日は、いいことが2つありました。 一つは午前中に、…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー