豆は「しあわせ」のタネである

豆なレシピ

うすいえんどうのピースごはん

5月4日は「うすいえんどうの日」 うすいえんどう。莢は食べずに、中の豆だけ食べるやさい豆です。旬ですねぇ〜。 「うすいえんどうの日」は、和歌山県農業協同組合連合会により制定された日だそうです。和歌山県が、うすいえんどうの生産量日本一…

記事を読む

父の命日に「黒飯」

3年たちました 2月27日、今日は父の命日です。本当は実家に手を合わせに帰りたかったのですが、インフルエンザで消えた1週間を取り戻すべく、仕事をしています。 実家にお線香とお供えを送りました。 そして、今日は黒飯(こくはん)を作りまし…

記事を読む

お正月準備【黒豆】

もういくつ寝ると‥‥ 諸般の事情により、今年の師走は諸々が前倒し。年賀状は出さないことにして、大掃除はパスし、正月飾りのミニと大福梅は買いました。 そして、毎年の師走の風物詩「色気のある黒豆」に本日、着手しました。 とりあえず、ひ…

記事を読む

「豆かん」を作ろう!

「赤えんどう」を、たっぷり 写真は北海道産の赤えんどう。左が乾燥状態で、右が水にもどして茹でたもの。 「赤えんどう」と聞くと、何を思い浮かべますか? みつ豆に入っている豆、豆大福のお餅部分に埋まっている豆、‥‥それから? 赤えん…

記事を読む

夏あづき① いとこ和え

1日コップ半分量のあずきを食べよう 小豆が好きです。あんこも好きです。「1日コップ半分の小豆を半年ほど食べ続けると冷え性が緩和される」とお聞きして、意識して摂ることを心がけています。忘れて、また思い出しての繰り返しではありますが‥‥ 夏…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 3月
« 2月   4月 »
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー