豆は「しあわせ」のタネである

豆なレシピ

豆のポタージュを作ろう

豆を意識せず、たくさん摂るには フードプロセッサーやフードカッター、ミキサーなどを使ってビーンとクラッシュして作る豆のポタージュをおすすめします。 使う豆は、肌色の大豆、青大豆、手亡豆などがおすすめです。私はこれまでに白金時、大福豆…

記事を読む

8月15日、黒飯(こくはん)を作りました

毎月1日と15日は「赤飯の日」 日本の古き良き時代の食文化を残していくことと、小豆や餅米、ゴマなど日本の農作物の消費を少しでも拡大することにつながればと考えて、7〜8年前から「毎月1日と15日は、赤飯の日 あなたも誰かとどこかで、お赤飯を…

記事を読む

エジプトの炊き込みごはん「コシャリ風」の作り方

現地を知らないから「 〜風」 「コシャリ」はエジプトの国民食だそうです。国民食と聞くと、日本では寿司やうどん、蕎麦、ラーメン、カレー、肉じゃが‥‥ などが浮かんできます。行ったこともない国の食べたこともない料理を、他国の豆好きが作るのです…

記事を読む

手はじめに、豆サラダ

いつもの料理に+まめ 「豆は好きだけど、料理も作ってみたいけど、どう使ったらいいかわかりません」、 そんなお声を、よく耳にします。そうですよね。カタクてそのままでは食べられない豆粒は、どう使ったらいいか、ちと手ごわい相手かもしれませ…

記事を読む

赤えんどうの甘くない合わせ方

みつ豆の印象が強い「赤えんどう豆」 赤えんどうを紹介するとき、「みつ豆に入っている豆」「豆大福のお餅に包まれているアンコじゃないほうの豆」と紹介すると、だいたいの方がわかってくださいます。 「あ〜ぁ、あの豆ね!」と。 赤えんどうは、少…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー