豆は「しあわせ」のタネである

上賀茂産の枝豆。その3【最後の収穫】

アッという間に4回目。最後の収穫です

3回目を「豆カレーを作る会」の朝に収穫し、雨が降ったりやんだりを繰り返しながら、残りの枝豆が気になっていました。早期、中期、晩期と枝豆の味が変化することは知っていますが、もうそろそろ晩期に入り、枝豆の中には大豆になりつつあるものも‥‥?

葉っぱが黄色くなっている枝には、薄茶色い莢(さや)も見られます。このまま置いておくと枝豆は大豆になる。畑で大豆になるところを見たい。このまま数株のこして、大豆に‥‥

という思惑は、区画借りしている畑では叶いません。収穫期限が来て残っている作物は農園主さんに刈り取られてしまいます。。。 だから、もうそろそろ最終段階。

畑で枝豆を抜き、葉っぱと根っこを切り取っていると‥‥ 農園主さんから声をかけられました。「枝豆、こんなになったらもう甘くないよ」と。あー。農家さんは最もおいしい収穫期をご存知で、なかなか収穫されない作物をイライラしながら見守っておられたのでしょうね。

スミマセン、私は晩期の味も食べておきたかったのです。できるだけギリまで畑に生やしておいて、急いで大豆になってくれないかなぁ、とねらってたのです。ごめんなさい。

 

枝豆が完熟すると大豆になります。これは、まだ完熟の前段階。T農園の枝豆「乙姫みどり」は、末は青大豆になるのですね〜。

 

枝豆入りのポテサラ

 

枝豆はいつものように蒸し焼きにして、いつもだったらパクパク食べてしまうのだけど、今日は少し残して莢から豆を出してポテサラに加えました。

 

・じゃがいも ・枝豆 ・塩、コショウ ・サラダスパイス ・タルタルソース ・EV.オリーブオイル + ベーコン

 

枝豆入りのポテサラ。うれしい。

T農園さん、この夏もありがとうございました。(^^)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豆行事や催しなど

2024年 3月
« 2月   4月 »
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー