豆は「しあわせ」のタネである

グリーンピースのディップを作りました

森永『エンゼル通信』に掲載の豆レシピを活用

定期購入で2年くらい飲んでいる森永の『おいしいコラーゲンドリンク レモン味』、最近は2ヵ月分がまとめて届きます。

その箱に同封されているのが『エンゼル通信』です。いつも、健康のことや商品ピーアールなどが掲載されています。

その87号に、グリーンピースを使うレシピが掲載されていました(^^)

これは、私のために載せてくれたの? と思いつつ見ていると、身近にあるもので作れる材料でしたので、さっそく作ってみました。

作るというか、分量を揃えてビーンと回すだけ‥‥ 超カンタンです!

 

エンゼル通信のグリーンピース・ディップ

材料は、莢つきのグリーンピース(豆だけ100g)、粉チーズ(大さじ2)、オリーブオイル(大さじ2)、レモン汁(小さじ1)、ヨーグルト(小さじ2)、塩、コショウ(適量)。

 

私のとこは、乾燥豆が大量にあります。この機会に、いただき物のニュージーランド産グリーンピースの乾物豆を活用しました。1晩水に戻して、水煮にして‥‥ 茹で上がり100gのつもりで70gを水戻ししましたが、けっこう膨らみました。50gもあれば充分だと思います。

 

その他は、森永さんの分量どおりにミキサーをビーンと回して作りました。

みどり色がキレイでしょう。レモン汁が色止めになっているのだと思います。

粒ツブが見えるのは、個人的な好みで意図的に粒残し気味に仕上げました。

豆の香りと酸味とオリーブオイルのフレッシュな香り、‥‥これはこれで、なかなかだと思います。

次は個人的好みで、オリーブオイルの分量を半分にしようと思いました。ヨーグルトはちょい増やしても良いかも‥‥

 

豆のディップ

そして、翌日。

バケットにのせていただきました。右側のあずき色は『北海道あずきのあんバター』です。

クラッカーにのせておいしいディップは、バケットにのせてもおいしいです(^^)

粉チーズが馴染んだせいか、昨日よりマイルドな食感。甘いのと豆ディップを一緒にいただくことで、両方おいしさが増すように感じます。

 

このグリーンピースのディップを作りながら、ひよこ豆大豆で作ったフムスを思いました。あちらは、ヨーグルトや粉チーズは入れずに、白ごまペーストを使いました。もしかすると、フムスもヨーグルト+粉チーズで代用できるかも‥‥

フムスも豆のディップですね。

そして、もう一つ気付いたのは、あんバターあんトーストに塗るあんこも、豆ディップの仲間なんだな‥‥と。

あんこは和風の豆ディップ」と言っちゃえそうな気がします。

あぁ、またアンコをつくろう‥‥(^^)

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2018年 6月 22日

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー