menu

豆は「しあわせ」のタネである

お正月準備【黒豆】

もういくつ寝ると‥‥ 諸般の事情により、今年の師走は諸々が前倒し。年賀状は出さないことにして、大掃除はパスし、正月飾りのミニと大福梅は買いました。 そして、毎年の師走の風物詩「色気のある黒豆」に本日、着手しました。 とりあえず、ひと鍋だけ。今年は勘を取り戻すために、練習豆を煮る余裕はなく、…

記事を読む

「京とうふ 藤野」とうふのコース料理

またもや天神さんへ 今月2回目の天神さん。天神さんというのは、菅原道真公ゆかりの北野天満宮のことです。飛び梅は、ここから大宰府まで飛んで行ったのですよね。12月25日、もうすぐ終い天神です。 本日の目的は、京とうふ藤野さん。この前のぞいたとき、既に食事は完売していました。だか…

記事を読む

堤食品の「ライスがんも」

京都市北区小山元町のとうふ屋さん 12月の毎日新聞連載「とうふ屋のある町は いい町だ」で書かせていただいた堤食品さん、知らずに行くとおそらくわからない御品がいくつもあります。 まず「堤食品」というお名前だけ聞くと、とうふ屋さんとは思わないかもしれません。初めて行く人には、店の場所もわかりにくいで…

記事を読む

澤井醤油本店の醤油ラスク

ディープ京都へ たまにFacebookも書いておりまして、この前初めて行ったライブハウス『拾得』が、ディープ京都 ファーストとすると、昼間のこちらのお店はディープ京都 セカンド? あ、ファーストの前に、「ディープ京都」というスローガンを思いついた「亀屋博永」さんがありました。 上京区、なかなか面…

記事を読む

毎日新聞 連載〈9〉堤食品/北区小山元町

とうふ屋のある町は、いい町だ 毎日新聞の関西版に、とうふ屋さんの原稿を書かせていただいています。月に1回、第2か第3土曜日の夕刊に載ります。毎日新聞をとっていない方は、駅売店や新聞販売店などでお求めください。 12月は、京都市北区小山元町の『堤食品』さんです。このお店は、私が京都に住み始めた…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー