第5回 時をかける「あん」で買ったもの おぼえ書き

時をかける「あん」で買ったもの 10月に阪急うめだ本店で開催された催事、時をかける「あん」の5回目で、私が買ったのはこちら。 日持ちが短い順に口にして、最後の「小倉サンド」まで完食。 忘れないように、味のことや感想などメモ書きを残します。 この中で、また買うとしたら「かぼちゃバター…
記事を読む北白川の「清水とうふ店」へ

とうふ屋のある町は いい町だ 毎日新聞に月に1回、連載を書かせていただいています。今のところ京都市内に限定して、町のとうふ屋さんに取材をお願いしています。 これまで20軒のおとうふ屋さんにご協力いただきました。中には、ゆば屋さんや湯豆腐屋さんもあります。 取材させていただくとうふ屋さんは、毎回…
記事を読む【静岡県清水】温室栽培の「駒豆」

温室栽培で1年中栽培する枝豆 丹波篠山の黒大豆枝豆や、京丹波、和知などの黒枝豆が1年の最終で出る枝豆だと思っていました。ところが、仕事がらみで届いた枝豆に驚き! 外見は、初夏から夏場にふつうに見かける枝豆なのです。 でも、袋には「枝付き枝豆」の表示。開けてみると‥‥ こんなふうに「枝…
記事を読むおいしい週末 vol.45 秋冬号ができました

ニュースレター「おいしい週末」 ニュースレター『おいしい週末』は、福岡県久留米市の「穀物屋 森光商店」が発行されています。 A4サイズ両面印刷の印刷物で2ヵ月に1回、奇数月はじめの発行。編集とレシピ検証、豆情報提供などで、私も制作に関わっています。 今回の号は、こんな感じです。 印刷が上…
記事を読む亀屋良長の「スライスようかん」

京都限定で販売されています 亀屋良長の「スライスようかん」、少し前にテレビで見て、阪急うめだ本店の催事「時をかける あん」にも売られていて、また最近もテレビで紹介されていたそうですね。 先週から今週にかけて、この「スライスようかん」を6セット買いました。1袋に2シート入り、税込540円です。…
記事を読む