menu

豆は「しあわせ」のタネである

水ようかんを作りました

本来は、こし餡で作ります 水ようかんを作ったこと、ありますか? アンコと水と寒天を使って、実はご家庭でも手軽に作ることができます。 「あん」のことで日頃からお世話になっている中村製餡所のホームページには、水ようかんの作り方レシピが掲載されています。そのレシピを参考に、自分でも作ってみました。 …

記事を読む

そして、今日も豆を煮る

試作の準備中です 3日間続いた「あずきのお祭り」が終わり、あたふたと動き回る日常がもどってきました。 今朝は豆の写真を撮り、水浸け。乾燥豆がそろそろ戻ってきたので、煮始めます。 陽焼けの心配がやわらぐ時間になってから外に出る‥‥ MY ルールに沿って、買い物も済ませました。 玉ネギ、…

記事を読む

あずきフェスタと粥膳と

あずきフェスタ、3日間ありがとうございました 4月1日〜3日、東本願寺の春の法要に合わせ開催された【あずきフェスタ】が無事に終了しました。私は、ふるまいぜんざいのブースを担当させていただきました。 3日間とも午前の部、午後の部と、各回先着100名様、計600名の皆さまにアツアツのぜんざいをご…

記事を読む

あずきフェスタ 初日が終了しました

渉成園へのたくさんのご来場をありがとうございます   4月1日(日)、快晴。春とは思えない陽気に、渉成園のさくらはとても麗しく開いていました。花びらが床几台の上に2つ、3つ。気がつけば、ふるまいブースのテントの中にも舞い込んでいました。 初日のふるまいぜんざい100杯は、午前の部 45分ほ…

記事を読む

満月と渉成園

いよいよ明日から始まります   夕方から東本願寺さんの渉成園に伺いました。お花見ではありません。明日から始まる【あずきフェスタ】の会場設営の様子見に伺いました。 先ずは、東本願寺さんのご担当者さまにご挨拶。 それからしばらく待ち時間があり、桜チェックをしながら待っていました。 門を入っ…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 3月
« 2月   4月 »
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー