menu

豆は「しあわせ」のタネである

ZENB初の「RESTAURANT & STORE」へ

阪神梅田本店「食祭テラス」にて 2/16〜2/21開催 大阪で開催されているZENBさんの催しを覗いてきました。 開催4日目、平日ねらいで行ったので、そこまでの混雑なく満喫することができました。 試食を一ついただいて、レストランへ。 横一列に、カウンター8〜10席くらいありました。…

記事を読む

【東京】瑞穂の豆大福

東京の三大豆大福を習う 東京在住の「あんこの友」さんとの話で『岡埜榮泉』の豆大福の話から、『群林堂』『松島屋』『瑞穂』の豆大福が東京の三大豆大福と認識されていることを教わりました。 豆大福の多くは、その日1日限りの賞味期限が付いているものが多いから、ほかの地域の豆大福を味わう機会は極めて少ない傾…

記事を読む

秘伝豆のフムスを作りました

フムスとは 中東や地中海エリアで作られる豆料理で、ひよこ豆がベーシックに使われているようです。 私も入り口は、ひよこ豆で作りました。主な材料は、ひよこ豆、白ごまペースト、オリーブオイル、ニンニク、レモン汁、クミン、塩。 2回くらい作って生ニンニク入りの味が苦手だったから、以降、ニンニクを入れな…

記事を読む

みそ仕込会 2024 ②開催しました

愛知県からのご参加、ありがとうございます! 今シーズン2回目のみそ仕込会、大人4名、小学生1人のご参加をいただきました。名古屋市と津島市から、ありがとうございます。 いつも通りの進行で、みその仕込。 座学で材料や作り方説明のあと、茹でておいた大豆を湯切りして潰すところからの実習です。 …

記事を読む

世界マメの日 2024 に思う

世界マメの日とは 国連は、2016年の「国際マメ年」を記念して、2月10日を「世界マメの日」とすることを2018年12月開催の国連総会で定めました。 世界マメの日は、マメ類のもつ優れた栄養、持続可能な食料システムと飢餓のない世界への貢献についての認識を高める機会となることを目指しています。…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー