豆は「しあわせ」のタネである

京とうふ藤野さんの「とうふ」の日

伊勢丹にて

所用で京都駅の伊勢丹へ。地下からエスカレーターで上がっていく途中に、目に入った赤いポスター。そこには「今日は とうふの日」と書いてありました。

通り過ぎる瞬間、わずか3秒〜5秒程度のことだと思うのですが、しっかり「藤野」さんのお名前も記憶しておりました。

*京とうふ 藤野さんは、天神さん(北野天満宮)の近くに本店を構えるお豆腐屋さん。本店にはとうふカフェを併設され、京都 伊勢丹、錦市場などに系列店があります。

用事を済ませて忘れず立ち寄り、藤野さんの店員さんにお訊ねしました。

「今日は、とうふの日なんですか?」と。すると、

「はい、22日なので。(^^)『トーフ』だから、毎月12日と22日を藤野では『とうふの日』としてるんです」と教えてくださいました。

 

藤野さん、わかります! そのお気持ち。

私たちが毎月1日と15日を『赤飯の日』と言って、何年も何年も言い続けていることと似ているように思います。私たちも、赤飯のことが大好きで、赤飯をみんなに食べてほしくて、何かのキッカケになればと思って言い続けています。

だから、今日、伊勢丹のエスカレーター横の壁にポスターを掲示されていたのですね(^^)

 

おとふの なめらかぷりん

良いお話をお聞きできたので、せっかくの「とうふの日」に、何かお豆腐を買いたいなと思いました。チョイスは2つ。「おとうふの なめらかぷりん」と「辛子とうふ」。

先ほど、おやつに「京のおとふ屋 藤野製」と書かれた「なめらかぷりん」のおとふをいただいてみました。

 

豆乳の味がしっかりしますね〜。下のほうにカラメルの層も埋まっています。スプーンを底につけて、カラメルも一緒にすくって口にしてみると‥‥ 絹ごしとうふより、ややハリがあって、お豆腐っぽいお味がすっきりとまとまっています。下に敷かれたゼラチン質のカラメル味がアクセント。

いろいろ下手な解説をするより、食べてみるとわかっていただけるかと思います。

とうふ好きのための「なめらかプリン」。うんまいですよ。

180g入り 324円(税込)

プッチンプリンの大きいサイズくらい、食べごたえありますかね〜(^^)

 

 

*7/27追記 辛子とうふは、こんな感じでした。ネギとお醤油でいただきました。キメ細やかなとうふに北海道産の辛子。日本の夏らしい美味しさでした。(^^)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豆行事や催しなど

2024年 3月
« 2月   4月 »
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー