豆腐のこと
毎日新聞 連載〈18〉櫻井豆腐店/伏見区

とうふ屋のある町は いい町だ 毎日新聞の関西版 夕刊に、月に1回、とうふ屋さん紹介の原稿を載せていただいています。今日、連載18回目の掲載でした。 京都には今も「とうふ屋のある町」、町のとうふ屋さんが残る風情ある界隈がたくさんあります。…
記事を読む伏見の「水一豆腐」へ

とうふを求めて、地下鉄東西線 石田駅へ これまで新聞的に全くご縁がなかった伏見区のおとうふ屋さん、気になるお店を訪ねてみました。 石田駅2番出入口を出て左へ、徒歩2分ほどの道路沿いにある「水一豆腐」。入口は閉まっていて、人影が見えず、植…
記事を読む毎日新聞 連載〈10〉京とうふ 藤野/上京区

とうふ屋のある町は、いい町だ 毎日新聞の関西版に、とうふ屋さんの原稿を書かせていただいています。月に1回、第2か第3土曜日の夕刊に載ります。毎日新聞をとっていない方は、駅売店や新聞販売店などでお求めください。 1月は、京都市上京区、…
記事を読む「先斗町 百練」の開店おめでとうございます

京の酒、京の食堂。 毎週木曜日に届くバッキー井上さんからのメールの最後に、下記の追伸がありました。 追伸 先斗町の歌舞練場の南隣の一階に先斗町・百練がオープンしました。準備不足もあり告知をするのが今日になりました。裏寺の百練と基本…
記事を読む「白丸とんこつ百年豆腐」と加藤くん

Jちゃんのおススメ「豚骨豆腐」 3月某日、Jちゃんに誘われるまま「一風堂 銀座店」に行くと、 麺の代わりに極上豆腐!! と書かれたポスターが! 博多 一風堂の看板商品である「白丸元味」のスープに、福岡県八女市(私のふるさと)・加藤と…
記事を読む