豆は「しあわせ」のタネである

あんこ もの

うぐいす餡の薄皮まんじゅう試作

青えんどうでつくるアンコ 仕事で薄皮まんじゅうの試作をしました。使ったのは、青えんどう。 1晩水戻しして、茹でて使います。 アンコにしますから、やわ茹でにします。茹でていると、豆の皮が浮いてきます。浮いてきた皮は全部すくい去…

記事を読む

春は「ぼたもち」、お彼岸です

あんこは人を幸せにする 先般、東京のS社、雑穀食品部の皆さまにお送りいただいた小豆と手亡豆。たくさんの小豆のおかげで、あんこを何回も練習しました。おかげで、そこそこ勘と自信を取り戻すことができました。 「小豆のお礼をあんこで伝えよう!」…

記事を読む

とらやの「あんやき」

春のとらやは、さくら色 いえいえ、「とらや/虎屋」はやっぱり「黒×金」の箱や紙袋がトレードマーク。 でも、この時期だけ「さくら色」の紙袋が選べるのですよね。 となると、チョイスはやっぱり「さくら色」です。 ふふふ。小さなギフトの…

記事を読む

目指せ、絶品あんトースト!

美味しいあんこを作りたい 東京のS社、雑穀食品部の皆さまより小豆と手亡豆をたくさんお送りいただきました。毎年この時期に「豆のこと、がんばってね」みたいに、ご提供いただいております。いつもありがとうございます。 小豆の粒が、あんまりキ…

記事を読む

大極殿本舗の「京丸太」

京都市中京区「琥珀流し」の栖園へ 朝一番、まだ寒さが抜けないうちから栖園へ行きました。店は9時半から営業されています。 今日はもう、「雪降り」暖簾に変わっていました。 例年、小正月明け頃から掛けられる「雪降り」暖簾。今年は2日ほど…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー