豆は「しあわせ」のタネである

2016 国際マメ年

穀物屋の「あずき」パウンド

豆を使ったお菓子が気になる 「2016 国際豆年」の影響か、あちこちで豆を使ったお菓子が目に入ります。豆を使うお菓子と言えば、まずアンコ。小豆を使うあんこが王道ですね。今日のお昼間、伊勢丹で買った「御座候」さんの回転焼きは…

記事を読む

国際マメ年と仲間たち

2016 国際マメ年がスタートしました 国際マメ年について多数のお問い合わせをいただき、ありがとうございます。 2016年が「国際豆年」であることは、2013年12月に国連総会において採択されています。 「国際豆年」「国際マメ年」…

記事を読む

豆まめしく、ヨロシクお願い致します!

新年おめでとうございます。 「2016 国際マメ年」が始まりました。 豆の年、本年はいつもとちょっと違う年にしていきます。 どうぞ、ご期待ください。  のどか …

記事を読む

国際マメ年へのカウントダウン

「2016 国際マメ年」の始まりまで、あと2晩と1日。 時間に追われてあたふたしているうちに、2016年を始めるわけにはいかないと思い、焦る気持ちを鎮めながら、来るべき豆の年を思い描いています。 師走も追い込みとなり…

記事を読む

藪先生からの いただきもの

「2016 国際マメ年」を教えてくださった方 私が「2016 国際マメ年」を知ったのは、藪光生先生のご講演がキッカケです。 今年の10月、神戸で開催された豆の講演会に参加したとき、講師をしておられたのが 藪先生です。先生は全国和菓子協…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー