豆は「しあわせ」のタネである

2016 国際マメ年

10月13日は「豆の日」

本日、10月13日はいよいよ「豆の日」。今宵は「豆名月」のお月見ができるでしょうか(^^) 「豆の日」は、全国豆類振興会により制定されました 日本では古来より、陰暦8月15日の「十五夜」と、9月13日の「十三…

記事を読む

10月11日 豆シンポジウム/東京

国際マメ年・豆の日 特別記念シンポジウム 2016   10月11日(火)11:00より、新宿の京王プラザホテルで豆のシンポジウムが開催されました。全国豆類振興会、日本豆類協会の主催で、農林水産省が後援のシンポジウムでした。 …

記事を読む

国際マメ年・豆の日 特別記念シンポジウム 2016

<10/13 追記> 豆シンポジウムの参加報告はコチラ、 「豆の日」と、豪華おみやげについてはコチラに掲載しています。 10月13日「豆の日」を前に 10月11日、東京都新宿区西新宿の京王プラザホテルで、豆関係…

記事を読む

縁がある 豆サミット in 遠軽

北海道の在来種の豆どころ 遠軽 遠軽(えんがる)、辻本の親分こと辻本宜子さんがおられなかったら、私はもしかするとその地を知らないままだったかもしれません。前に紹介した「農家の友」にも寄稿されている辻本さんは、遠軽と雑穀と豆の伝道師のような…

記事を読む

「国際マメ年」と「豆の日」イベントいろいろ

「2016 国際マメ年」とは? 2016年は国連が定めた「国際マメ年」です。と言うとたいていの人は、「え、まめねん??」と不思議そうな顔をされます。国連ではこれまでに「国際コメ年」「国際ポテト年」「国際キヌア年」など、野菜や穀物の国際…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー