学びと体験
2月1日より期間限定販売
一風堂で新たに発売された「プラントベース赤丸」というラーメン、この前の「ガイアの夜明け」を視て、食べに行ってきました。
注文をお願いしたら「少し時間かかりますけど、お待ちくださいね」と、明るく言われました。…
記事を読む
久々のコンビニフーズ
過日のテレビ番組「カンブリア宮殿」で視た大豆ミートが気になって、とりあえず身近に購入できるところから。ファミマを2軒ハシゴしました。
放送日翌日の昼過ぎ、北区のファミマで大豆ミート商品は完売していました。
夕方、…
記事を読む
母に食べてほしいトマトパン
パン修業の2ヶ月目、バラエティ食パンを集中して作っています。
いつもは白生地なのですが、今回のレッスンはトマトパンをリクエストして、教わってきました。
私が習っているパン教室では、自分の作りたいパンを持…
記事を読む
パン教室 1dayレッスンに参加する
「甘くない豆のパンを作りたい」と、昨年師走からパン教室通いを始めました。今回、たまたま見つけた1dayレッスンに参加。「酒粕を使って作る」ことに魅力を感じました。
全部で15人ほどの参加者。皆さん、…
記事を読む
売ってないから、自分で作る
パンづくりは難しい。今のところまだ、まだまだ、生地がうまく作れません。捏ね方が、なっとらん。
なっとらんのはわかるけど、先生のようにリズミカルにできません。だいたい音痴だし、リズム感がないから、先生のようにカ…
記事を読む
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- …
- 24
- »
Plofile
豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー五木 のどか
福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら|
バックナンバー