豆は「しあわせ」のタネである

豆なブログ

岐阜 ツバメヤの「黒米ぜんざい」

小正月には「あずき粥」や「ぜんざい」を 1月15日は小正月。年末年始に慌ただしく台所に立ち、たくさんのお客さまをお迎えした女性たちに、「一息ついてゆっくりしましょうね」と設けられた旧き良き時代の習慣です。 その小正月に欠かせないのが「あ…

記事を読む

国際マメ年と仲間たち

2016 国際マメ年がスタートしました 国際マメ年について多数のお問い合わせをいただき、ありがとうございます。 2016年が「国際豆年」であることは、2013年12月に国連総会において採択されています。 「国際豆年」「国際マメ年」…

記事を読む

博多 新風 豆乳みそラーメン

博多めん街道でいただく豆乳を使ったラーメン [caption id="attachment_666" align="alignright" width="260"] 博多めん街道には、博多 新風、元祖博多だるま、二葉亭、博多 一幸舎、…

記事を読む

神さまへのお赤飯

毎月1日と15日は「赤飯の日」、あなたもどこかで誰かと赤飯を口にしてみませんか。 2016 国際マメ年の始まりに決めた 今年1年やってみたいこと。 その1 おついたちと15日にお赤飯を作ろう〜♪ 前から…

記事を読む

豆まめしく、ヨロシクお願い致します!

新年おめでとうございます。 「2016 国際マメ年」が始まりました。 豆の年、本年はいつもとちょっと違う年にしていきます。 どうぞ、ご期待ください。  のどか …

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 3月
« 2月   4月 »
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー