お知らせ
朝日新聞〈京都版〉にコラム① 掲載

本日の朝刊に、本当に載ってました 朝日新聞社の京都総局 森本さまよりお話をいただいたのは、2月末のことでした。数回の打合せと写真撮影を経て、今朝の新聞に載っていました。 「僕はとうふが好きで、毎日新聞のとうふ屋連載を読みました」とい…
記事を読む3月14日は、とうふを贈る日になればいいな

ホワイトデーの始まりは「マシュマロデー」から 世界でいちばんバレンタインデーが盛大なのが日本というのは周知のことで、その1ヵ月後にホワイトデーを発明したのは、ふるさと福岡のお菓子屋さんです。 ホワイトデー(マシュマロデー)が石村萬盛堂が…
記事を読む世界マメの日を意識して

豆を使って、みんなに喜んで食べてもらえるものは? 豆にとっての一大事「節分」が終わりました。 皆さんのお手元にもたくさんの節分豆が残っていたりしませんか? ポリポリかじる時は、一緒に水分もたっぷりとってくださいね。節分豆を気合い入れて拾…
記事を読む2月10日は「世界マメの日」、国連総会で承認

毎年2月10日は「世界マメの日」です! 昨年2月、浜松町で開催された「世界マメの日を考える会」に参加させていただきました。その時の話では、2020年の2月から「世界マメの日」が正式に発足するであろう、とお聞きしました。 数日前に雑穀…
記事を読む