豆は「しあわせ」のタネである

豆な仕事

中村軒の麦代餅に学んだこと

デパ地下バージョンの麦代餅(むぎてもち) 京都 柳小路 kyo・mioriさん(和のエステ&和のコスメ)のホームページのコンテンツに、きょうと彩四季というブログがあります。私はそこに週に1本、原稿を入れています。 月に4〜5本書くう…

記事を読む

秘伝豆のポタージュ

豆をたくさん摂る方法 丼に煮豆がド〜ンと盛られた姿は、ちょっと退いてしまいます。だけど、これだったら、知らず知らずのうちに、けっこうたっぷり口にしていただけると思います。 大豆率の高いポタージュです。 水煮にした秘…

記事を読む

モチモチしないお赤飯?

新たな課題を、ありがとう 今月最終日曜日に予定している赤飯教室で、参加者のご家族が「赤飯やお餅など、モチモチするのが苦手なんです」とのこと。そうですよね。私もよくわかります。家族が嫌う料理は作りにくいし、嫌いな食材は使いにくいもの。まして…

記事を読む

第6回 赤飯教室のごあんない

お父さんになるキミへ ひょんなことから、今月末に奥さまの出産予定日を控えた男性と話になり、赤飯の作り方を伝授することになりました。ご一緒に赤飯のこと、勉強しませんか?   赤ちゃんが生まれて3日目に「三日祝」、7日目に「お七夜…

記事を読む

原田博行さんのショーケース・ショーで料理番

ハラダイス・ショーケース・ショー 母の日の日曜夕暮れどきから、原田博行さんの歌とおしゃべりのライブが開催されました。   京都一乗寺の洋菓子店「むしやしない」で、ケーキのショーケースのバックに原田さんの上半身がのぞくというライブショー…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 3月
« 2月   4月 »
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー