豆は「しあわせ」のタネである

2022 雑煮の会&小正月

全国のお雑煮を、年替わりで召し上がっていただく会

日本各地に、その土地ごとのお雑煮があります。

2020年冬〜、2021年秋〜 と、仕事で雑煮について調べるうちに、お雑煮についての興味を深くしました。

この秋、既に仕事で5種類のお雑煮を作りました。立ち合ってくださった方やカメラマンさんに味見していただきながら、みんなお雑煮を食べるとき、何ともいい顔をされるな〜と、うれしくなりました。

数年前まで開催していた「豆ラボ新年会」を「雑煮の会」に進化させて、皆さまと共に新年の始まりを慶び合えたらと思います。

事前申込していただければ、どなたさまも参加OKです。気軽に遊びに来てください。

 

開催日時 2022年1月15日(土)午前11時〜午後4時頃まで

①11時〜  4名さま迄

②12時半〜 4名さま迄(満席)

③14時〜  4名さま迄(残り1名)

*( )内の予約状況は、2022年1月6日現在です。

場所 豆ラボ/京都市上京区 御所西(詳細は参加者にお知らせします)

地下鉄 丸太町駅、または今出川駅から徒歩約10分、近くにコインパーキングあり

2021年正月は、香川のあん餅雑煮を作りました。

2022年は、茨城県里美村の「とうふ雑煮」、奈良の「きな粉雑煮」、東京の「角餅雑煮」、博多の「あご出汁雑煮」、福岡県八女市 五木のどか実家の「あずき入り雑煮」あたりから作りたいと考えています。

ほかに、あずき粥や糠漬など、ご用意できたらと思います(変更の可能性アリ)。

 

*参加ご希望の方は、ブログのコンタクト(お問い合わせ)欄からお申し込みください。食べたい雑煮も書いていただけると、参考になります!

お問い合わせ

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー