豆は「しあわせ」のタネである

子ども料理教室*その3 参加受付中

リトルシェフで【おうちカレー】を作ろう!

9月29日開催の2回目も、おいしくできました。

子どもたちには、ロコモコとみそ汁を作ってもらいました。豆入りのサラダ2種、フルーツバージョン・野菜バージョンは、私が作りました。

 

8月、9月に続き、3回目はカレーを作ります。

キーマカレーやスープカレー、スパイスカレーなど、いろんなカレーがありますが、今回つくるのは、子どもたちが食べなれているだろう「おうちカレー」です。

カレースパイスではなく、市販のカレールーを使います。

子どもたちの好きなジャガイモと、牛肉・玉ネギを煮込みましょう。もう1品は、ポテサラのリクエストをいただきました。いも好きなんですね。

カレーとポテサラ、おいしくできますように・・・

 

リトルシェフ開催概要

対象者 親がいなくても泣かない年齢〜小学校6年生くらい迄

日 時 2024年11月9日(土)11時50分〜 受付

 12時〜15時頃までに調理

 15時〜15時半頃 みんなでごはんを食べる

 15時半〜16時頃 かたづけ、解散

持ち物 エプロン、ハンドタオル、バンダナ、マスク、筆記用具

開催地 京都市上京区(最寄りは、地下鉄丸太町駅)参加者に直接お知らせします。

参加費 3,000円(食材費、レッスン料、試食込)

*子ども料理の試食会に参加をご希望の保護者さまは事前申込の上、お一人さま 1,100円をお願いいたします。

*ご家族等の持ち帰り試食をご希望の場合は、お一人 1,200円(容器代込)をお願いいたします。

*保護者さまは、12時の開始時間から15時頃までは近隣の散策など、外で自由にお過ごしください。一緒に試食される保護者さまは、15時頃にお戻りください。

*時間はあくまで目安です。子どもたちのペースによって、前後することをご理解ください。

 

*参加の申込は、豆なブログ Contact 欄に必要事項ご記載ください。折り返し受付ご連絡いたします。五木のどか連絡先をご存知の方は、LINEやメール、電話などで直接ご連絡いただいてもOKです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

豆行事や催しなど

2025年 3月
« 2月   4月 »
      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー