豆は「しあわせ」のタネである

スローフード京都 マンスリーテーブル

「世界マメの日」月間 タイアップイベント

2月2日は節分、そして、2月10日は国連FAOが定めた「世界マメの日」です。

そこで、今月のスローフード京都は「世界マメの日」をテーマに、マメについてのお話と豆料理を、五木のどか&ユースメンバーが担当します。

先着30名さま限定です。

豆好きな方、ご都合がつく方は、どうぞ足をお運びください。

詳しくは、こちら。リンク先からお申し込みください

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

豆行事や催しなど

2025年 3月
« 2月   4月 »
      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー