203の市バスに乗って
目指すはバス停「銀閣寺道」
過日、『西初』さんのとうふを売っていると聞いた左京区の『メルシー マルギン』スーパーへ、とうふを買いに行きました。烏丸今出川から203のバスに乗車し、銀閣寺道で下車。交差点を渡って到着。『マルギン』という名前が、レトロっぽく感じます。マルギンの「ギン」は銀閣寺の「ギン」?
店の存在は知ってて、中に入ったのは初めて。とうふ売場を探して見ていると‥‥ ありました、西初さんのとうふが何種類も。男前とうふもありました。ゆば長さんのゆばも数種類あって、高価なものも庶民的価格のものも、入り混じって売られていました。
せっかくなので、とうふ以外も店の中を探検し、「レモン牛乳」や「きんぴらごぼう菓子」など、ユニークな商品も衝動買いです。1Fと2F両方見ました。初めての店は楽しいです。
西初さんのおとうふと厚揚げ
たくさんあった中から、今回はこんなのを買いました。おとうふは、400g入りくらいの大きなものも売られていましたが、あえて私は200g入りの小さいのばかり買いました。
違いがよくわからないから、食べ比べてみようと思います。
◎東山豆腐丹波ミニ(180円+税)
◎初音・小(141円+税)
◎鶴の子豆腐・小(180円+税)
厚揚げ「絹ころ」は、小さいの5個入り(148円+税)。ほかに、四角いのと三角の2個入りも売られていました。西初さんのお揚げもあったけど、それはまた次回に‥‥
マルギン近くの和菓子屋さん
前に「おはぎ」の貼り紙がすごく気になった和菓子屋さんで、ぶんぶく茶釜みたいな懐中しるこを見つけました。落ち着いていた懐中しるこ熱が再燃。感想などは、また後日。
なんでしょう、この心地よさ。
203番を銀閣寺道で下車すると、いろいろ好きなところに歩いて行けます。
青おにぎり、㐂み家、法然院、なかひがし、おめん、白沙村荘、‥‥気になる食べもの屋さんが多いです。あ、そうです。銀閣寺道は、大文字(如意ヶ嶽)に登るときにも通ります。
浄土寺のあたりは、送り火の大文字山の水が湧くところ?
ということは、浄土寺のとうふ屋さんは、大文字山の水でとうふを作っておられる?? 気になりますね〜
この記事へのコメントはありません。