menu

豆は「しあわせ」のタネである

世界の豆料理3 週刊文春 9/22号

週刊文春 9月22日号 9/15発売の週刊文春に日本豆類協会さんの広告が掲載されています。「世界の家庭の豆料理」レシピの3回目は小豆でつくる「フェジョアーダ」です(橋之助さんの「道ならぬ恋なれど」の右ページ)。 週刊文春の次号が発売されたら掲載ページを追加させていただきます。あずきとソーセージ、…

記事を読む

あさイチで見た「ゴジベリー」

ゴジベリー? 知らなかったです、そんな名前。クコの実のことをゴジベリーと言うんですね。中華食材の袋には「枸杞子」と書いてありました。 ニューヨーク発のスーパーフード・ゴジベリーは、肌のシミをできにくくする美容食材なんだとか。今週火曜日のNHK「あさイチ」で見ました。 それから直ぐ買いに走り、品…

記事を読む

雑食 * 模索中

「これから、豆はアリだと思います」 11月に3軒目オープンを進めている飲食店オーナーとの話で、 「これだけ食べ物が出尽くしたのだから、世間もそろそろ持ちゴマがなくなってきてるはず。6月にあなたが主催した豆イベントに参加したおかげで、僕も少し豆に関心が出てきました。これから、豆はアリだと思いま…

記事を読む

農家の友「国際マメ年」特集号

遠軽の辻本宜子さんが載ってます 北海道農業改良普及協会さんが発行されている「農家の友」という雑誌、北海道 遠軽町にお住まいの辻本宜子さんからご恵贈いただきました。9月号は「国際マメ年」の特集号です。 「在来種の豆の保存とPR活動を通じて」と題した辻本さんの原稿が掲載されています。 &nb…

記事を読む

おうちカレーに「豆」

「豆」使いの手始めは、おうちカレーから 日曜日はカレー曜日。夕方は「ちびまる子ちゃん」から「サザエさん」をハシゴしながら、家族揃って晩ごはん。そして、また元気に月曜日を迎える。。。これ、私の理想の週末像です。 そのカレーに豆粒が入っていたら、子どもたちを豆好きに育てる第一歩かもしれません。全国の…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー