豆は「しあわせ」のタネである

節分豆の活用レシピ

節分豆が残っていませんか?

「鬼は外、福は内」、大いに盛り上がった豆まきが終わって、節分豆が残っていたりしませんか? 節分の当日にも、「困るんですよね、いつも余って‥‥」という声を耳にしました。

豆まきの豆には、乾燥大豆を煎ったものや落花生などが使われます。中には、みかんやお餅、小袋の甘納豆やアラレなども‥‥ そんな中で最後まで残るのは、大豆を煎ったものなんですよね‥‥。

節分の煎り大豆は、実は乾燥豆の大豆より調理には扱いやすいのです。これまでに作ったレシピから2つ、ご紹介します。

 

節分豆のきな粉チョコ《再録》

上手にラッピングして、バレンタインギフトにもどうぞ ❤

[材料]

・節分豆 50g

・バター 25g

・砂糖  20g

・ホワイトチョコ(割っておく)50g

・きな粉 小さじ1

 

[作り方]

 

❶フライパンにバターと砂糖を入れて温め、溶けたら節分豆を加える。

❷弱火で焦げないようにかき混ぜながら、15分ほど豆をローストする。ここがポイント。

火のそばから放れず、何度も様子見しながら根気よく混ぜる。

 

 

 

 

❸火を止めコンロから下ろし、板チョコ(割っておく)と、きな粉を加え、節分豆と和える。

❹銀ホイルに豆を取り分け、フライパンに残るチョコはゴムベラですくって、豆の塊の上からまんべんなく垂らす。常温におき、冷めたら冷蔵庫へ。適度に時間を置いてでき上がり。

好みで、きな粉味を強調したいときは、チョコがかたまる前にきな粉をかけてから冷ます。冷ましてかけると、粉っぽくなるので注意

 

節分豆の炊き込みごはん《再録》

[材料]約4人分

・節分豆 30g

・塩昆布 5〜10g  市販されているフツウの塩昆布でOK

・白米  1.5合

・もち米 0.5合

・軸みつばやアサツキ、 白ゴマなど好みで

 

[作り方]

①白米ともち米を合わせて水洗いし、ザルに上げて30分おく。

②炊飯器に①のお米と節分豆、塩昆布を入れて2合分の水加減にする。

③いつも通り(または炊飯器の炊込ごはんモード)に炊いて、炊き上がったら全体をざっくりと混ぜ合わせて出来上り。

*好みで軸みつばやアサツキの小口切り、ゴマなどをのせてください(混ぜても可)。

*もち米を入れないときは、水を大さじ2ほど足してください。

*塩分を控えたいときは、塩昆布の塩をはらい落として使ってください。

 

節分豆は「福は内」の縁起ものの豆です。ご家族で、子どもたちと、おいしく召し上がってくださいね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豆行事や催しなど

2024年 3月
« 2月   4月 »
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー