menu

豆は「しあわせ」のタネである

15分おやつ 鏡開きにも「ミルクぜんざい」

鏡開きと厄除けぜんざい あす、1月11日は「鏡開き」ですね。鏡開きと言えば、ぜんざいです! お鏡さん(鏡餅)は切らずに、木槌などで叩いて細かくしてくださいね。鏡餅について、日本鏡餅組合さんのホームページに掲載されている情報が役に立つなと思いました。 ぜんざいは‥‥ かつて、お正月三ヶ日に上賀茂…

記事を読む

豆コレクション【手亡豆】

全国 道の駅「豆コレクション」サイト用に書いている原稿です。 手亡豆(てぼうまめ) マメ科 インゲンマメ属 インゲンマメ種 サイズ:長辺 約10〜12㎜ 白いんげんの仲間 「手亡豆」の名前の由来は、栽培する際に…

記事を読む

お正月の黒豆と「あわ羊羹」

黒豆の煮豆には、黄色が似合う? 京都・錦市場の「つくだ煮のデパート 井上」さんで、師走に見かけた黒豆は‥‥ サツマイモの甘煮と合わせたり、栗を入れたりしてありました。 おせち料理によく見る組合わせですね。 黄金につながる黄色は、マメに働くことを願って食べる黒豆と合わせることで、マメに働…

記事を読む

大いなる豆、大豆

なるほど、大いなる豆!   先日に続き、ホクレンさんの情報誌「GREEN」から学んだ情報です。 〜 不思議に思ったことはありませんか? さほど大粒ではないのに、なぜ「大豆」? それは料理に使うだけでなく、みそやしょうゆ、豆腐に納豆…、活躍の幅が広いから。大いなる豆というのが…

記事を読む

GREEN 豆特集「いんげん豆の王国へ」

ホクレンさんの情報誌 GREEN 昨年から定期送付で読ませていただいているホクレンさんの情報誌「GREEN」、2017年の最新号が届きました。 今回の表紙は、手のひらにのる豆ツブいろいろ。大豆や小豆、金時豆、とら豆、そら豆などでしょうか。豆っぽい表紙がいいですね〜♪ 2ヵ月に1回無料で…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 5月
« 4月   6月 »
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー