豆は「しあわせ」のタネである

学びと体験

【帯広】中田園の「えだ豆納豆」

「えだ豆で、納豆?」 豆トモの友人からのいただきものです。伊勢丹で見つけて「あ、のどかさん!」と思って買ったと。そんなふうに思ってもらえたことが、うれしい! 受け取って直ぐに「え、枝豆で納豆ができるの?」「ナマの豆で?」「蒸した大豆…

記事を読む

【京都 南山城村】天空のレストラン『山のテーブル』へ

アースディ京都と「やまびこ」 5月に参加したアースディ京都の上映会。その前のオープニングトークに登壇されていた對中剛大(たいなか まさひろ)さんと栁本奈都子さんのお話で、京都府の県境にある南山城村の出会いの場『山のテーブル』に興味を覚えま…

記事を読む

【岩手県九戸市】桂川祥子さんの「豆すっとぎ」

岩手県 食の匠 桂川祥子さん 岩手県には「食の匠」と呼ばれる郷土料理のスペシャリストさんがおられます。4月にご縁をいただいた桂川祥子さんも、そのお一人。 岩手県の青森県寄りにある「九戸(くのへ)」をお訪ねし、桂川さんに「豆すっとぎ」と「…

記事を読む

【岩手県水沢市】セブンイレブンで「まめぶ」発見

「新発売」は東北だけ? 京都から新幹線を乗り継いで、岩手県に来ています。東北新幹線「はやて」で一ノ関下車、東北本線に乗り換えて水沢駅へ。 一ノ関か水沢で、豆っぽいのを物色しようと思ったら、新幹線の一ノ関駅の売店は、18:30で閉まってし…

記事を読む

植物園はマメだらけ

100周年を迎えた京都府立植物園へ 1924年に開園した京都植物園(後に、京都府立植物園となる)は、2024年の今年、100周年に沸いています。私も仕事で、植物園の取材に伺いました。 桜まんかいで、お花見をする人たちがたくさんい…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 9月
« 8月   10月 »
       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー