豆なブログ
【高松】片原町界隈で見つけた豆っぽいの

コロナによる2回目の緊急事態宣言が、私の住む京都にも発令されました。これは、先週末の懐古録です。 高松市内の商店街を歩く あん餅雑煮が食べたくて、片原町界隈を散策しました。ライオン通りの『ぶどうの木』さんと、三越裏通りの『エビスヤ』さん…
記事を読む【高松】あん餅雑煮を味わう

関西に2回目の「緊急事態宣言」が出される前に あん餅雑煮について調べています。 1月末締切の原稿を書き上げることを考えると、緊急事態宣言が出たら最短1ヶ月は動けなくなってしまう・・・ と、急遽リベンジを決行。高松へと向かいました。 今…
記事を読む【岡山】ぬくずし

新幹線の岡山駅で買いました 最初に岡山駅構内で目に入った気になる食べ物。「今日はこれから食べる仕事だから、今はガマン。帰りにまだ売ってくれてたらいいな」と視界に留めた「ぬくずし」。 願いが通じたと喜んでいいのか否か、京都に向かう新幹…
記事を読む豆雑煮を自作する

香川のあん餅雑煮 元旦に作ってみました。 使った材料は、いりこ出汁、白みそ、あん餅、型抜きした大根、型抜きしたニンジン、あおさ。 あん餅はやわらかいうちに焼いたからか、流れたようになって焦げ目も付いてしまいました。青のりとアオサは…
記事を読む甘くない豆のパンを作りたい(4)

今度こそ、自力で膨らます 2021年の初パンづくり。豆を使った甘くないパン、自力で作る3回目。 毎回、中途半端な膨らみで、ちっとも美味しいパンになりません。それはきっと、捏ね方のせい。パン教室で習ったとおりにやってみようとするも、習った…
記事を読む