見つけました
【高松】片原町界隈で見つけた豆っぽいの

コロナによる2回目の緊急事態宣言が、私の住む京都にも発令されました。これは、先週末の懐古録です。 高松市内の商店街を歩く あん餅雑煮が食べたくて、片原町界隈を散策しました。ライオン通りの『ぶどうの木』さんと、三越裏通りの『エビスヤ』さん…
記事を読む豆すはま「福のはじめ」

2021年の始まりに 正月2日、新年おめでとうございます。皆さま、どんなお正月ですか? 仙太郎さんで、お正月用の花びら餅を買い求めた際に、ステキなお菓子を見つけました。 ま〜るい容器に赤い帯、「豆すはま」と書かれていました。 豆すは…
記事を読む福井の豆汁と田楽みそ、ぜんざい

永平寺 田楽みそ 11月に永平寺を訪ねました。その帰り、福井駅併設の食品スーパーで買いました。 永平寺 田楽みそ 20g×5袋入り 今朝、おかゆさんに添えました。甘い目です。ちょび使いが美味しいと思います。袋のシールには 「豆腐、田…
記事を読む豆のスープを作ろう

クノールさん、ありがとう! 「ポタージュで食べる 豆と野菜」なる商品を少し前に何かで見て、直ぐにネット検索するも箱買いしか見つからず、近所の量販店やなんや見るけど売ってなくて、一般に出回るにはもうしばらくかかるのかなと思っていました。 …
記事を読む【金沢】甘納豆 かわむら

甘納豆おぼえ書き 「甘納豆 かわむら」さんは、金沢市の西茶屋街にある豆菓子屋さん。1Fは豆菓子の販売、2Fは甘味のカフェとして営業されています。私も時々寄せていただいています。 この前うかがったときに買ったもの、毎回訪れる度にちょっとず…
記事を読む