menu

豆は「しあわせ」のタネである

「先斗町 百練」の開店おめでとうございます

京の酒、京の食堂。 毎週木曜日に届くバッキー井上さんからのメールの最後に、下記の追伸がありました。 追伸 先斗町の歌舞練場の南隣の一階に先斗町・百練がオープンしました。準備不足もあり告知をするのが今日になりました。裏寺の百練と基本メニューは変わりませんが少し広い分お酒もワインもたくさん揃え…

記事を読む

国際マメ年 ポスター掲示協力店(24)スーパーマーケットいちい

福島県のスーパーで「国際マメ年」 福島県を中心に14店舗を展開されている「スーパーマーケット いちい」さん店頭 「健康 豆フェア」の売場に、国際マメ年のポスターが掲示されました。 ●白身魚のふわらか豆腐(枝豆あん) ●もちもち枝豆コロッケ ●ヘ…

記事を読む

Sugar さんのカレー

豆の魔法使い   「Soy Sweets Sugar」さん。 私の好きな豆のお店、豆好きが京都に来たら連れて行くのに外せないお店です。 店をやっているのは色白で細面のべっぴんさん、えみちゃんです。「ちゃん」付けで親しくしていただいていますが、私は彼女の「豆と食材合わせの才能」を尊…

記事を読む

お坊さまと豆撮影

凛17号の制作ススム   曹洞宗の新しく移転された教化センターで、小冊子「凛」の次号撮影の立合いをして来ました。ビルの7階で下界の様子をうかがいながら、お坊さまと豆写真を撮っていると、なんだか雲の上にでもいる気分。 豆は、亀岡のファーマーズマーケットで今朝、お坊さまが買って来てくださっ…

記事を読む

とら豆の超マニアックな話

とら豆のもよう 白い豆の半分くらい肌色をしてて、そこに、えんじ色みたいな●ポツとか、点々、シマとかで描き出された模様が、虎のもようと似てるから「虎豆」という名前になったそうです。 元はアメリカからやって来た豆だとか。主に北海道で栽培されています。常々、私が「豆兄貴」とお慕いしている石川農場の…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 5月
« 4月   6月 »
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー