menu

豆は「しあわせ」のタネである

北大路 鞄屋さんの豆売場

リカレント講座への道すがら 月に1回土曜日、京都府立大学で開催されているリカレント学修講座京都「和食の文化と科学」を聴講しに行っています。 今回のテーマは「世界の食文化と和食」と題し、「日本でのイタリア料理の普及」「スローフードの世界観〜食科学大学の15年」の2本立てでお話をお聞きしました。直接…

記事を読む

紫花豆オムレツと、白いんげん&サーモン・マリネ

豆の消費月間につき いえ、気がつけば‥‥ という感じで、冷蔵庫にある食材をさわっていたら、こんなことになっちゃいました。 左上からポテサラ、枝豆、厚揚げとしろ菜の炊いたん、紫花豆オムレツ、サーモンと白いんげんのマリネ、玄米ミルクパン よかった。ポテサラとバケットは、豆を使っていません。セー…

記事を読む

リベルテ JAPON 京都カフェのランチに「豆」発見!

10月5日オープンのパティスリー&ブーランジェリー&カフェ   オープン前から気になっていたリベルテさん。八百一の通りのちょっと先にあって、連日すごく賑わっています。最初はケーキと焼菓子を買いに行き、翌日パンを買いに行き、それでもまだ混んでるから様子見していました。 頃合を見計らってランチ…

記事を読む

小豆のマニアックな話

豆の整理整頓中 いろいろあるんですよ、ホント。好きなばっかりに、ちょっと違うだけで、どれも欲しくなってしまうから。何かのためにと、珍しい豆は資料的に残してしまうから。 豆の立場から言うと、土に撒いてもらうのが一番で、種を撒かないのであれば、おいしく食べて欲しいだろうなと‥‥ 冷蔵庫や箱の中にいつ…

記事を読む

豆の消費月間

だから、豆を食べよう 先月から今月にかけ、豆ラボにストックしている豆を熱心に使っています。 放っておいても仕事で各所から豆が集まってくるから、在庫が消えるまで極力、豆を使い切ろうと努めています。すると‥‥ 箱の中や引出し、冷蔵庫の野菜室から、出てくる出てくる‥‥ 200gや300gの豆の袋を一…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 5月
« 4月   6月 »
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー