穀物屋の「あずき」パウンド
豆を使ったお菓子が気になる
「2016 国際豆年」の影響か、あちこちで豆を使ったお菓子が目に入ります。豆を使うお菓子と言えば、まずアンコ。小豆を使うあんこが王道ですね。今日のお昼間、伊勢丹で買った「御座候」さんの回転焼きは「赤あん」「白あん」で表現されています。
あ、「赤あん」は小豆のあんこ、「白あん」は手亡豆のあんこです。ちなみに私は、白あんの御座候を牛乳と一緒にいただくのが好きです。
で、あんこ以外のお菓子となると、ここ数年増えているのが、黒豆を用いた和菓子や洋菓子。お正月の黒豆以外でも、黒豆が入った和洋菓子は、小豆のあんこを使うものより高値が付いているようです。
昨年末にいただいた「黒豆入りのシュトーレン」、「黒豆と天拝山のケーキ」、年始にいただいた「黒豆のクーグロフ」、どれも洋菓子に黒豆を入れて焼かれたものでした。
そして、たまに見かけるのが、緑色のえんどう豆を使ったうぐいす餡の和菓子。
小豆や手亡豆、黒豆、うずら豆、金時豆などの甘煮を生地に混ぜたり、上にのせたりして焼いた調理パンも見かけますね。
豆を使ったお菓子やパンを見ると、つい買わずにはいられない性分です。(^^)
小豆が入ったパウンドケーキ
こちらは、穀物屋 森光商店の博多リバレイン店で買ってきたパウンドケーキ。プレーン、オレンジ、あずきの3味あって、1切ずつ個包装されていました。
あずきのパウンドケーキは、生地にあんこを練り込んで焼かれたパウンドケーキかと思います。あずきのやさしい甘さと小麦粉、バターがまろやかにふんわりと焼き上げられ、1切では止まらなくなります。
久留米市の穀物屋の本店で、スタッフの誰かが焼かれ、一つひとつ包装されたものだと思うとまた、しみじみと美味しさが増します。Mさん、がんばってますか〜?
豆を使ったお菓子やパンが増えますように!
そう、私が望むのは「2016 国際マメ年」の影響で、豆を使ったお菓子がもっともっと増えていけばいいなということ。実際に自分で豆を水にもどして茹で、料理やお菓子に使う人は限られるかもしれませんが、お菓子屋さんやパン屋さんが豆を使って作ってくだされば、結果的に豆を食べる人が増えていきます。
アンコは苦手という人でも、洋菓子に使われる豆だったら喜んで食べるのかもしれません。
そうして、日本以外の国の人たちも、日本人の感性でしか作れない豆を使った美味しいお菓子やパンを知ってほしい。そうして、おいしい食べ物が国同士の壁をこわすことができたら‥‥ と思うのです。
おいしいはハッピーの隣にある。おいしいをいっぱい作って、世界中の人がしあわせな気持ちで手をつないでくれますようにと願います。
この記事へのコメントはありません。