豆は「しあわせ」のタネである

あんこ もの

兵庫県神崎郡神河産「丹波大納言」

いただきものの丹波大納言 大納言とは、小豆の仲間でサイズが大きなもの、長辺が5.5ミリ以上あるものを「大納言」と呼びます。 大納言にもいろいろありまして、北海道産の「アカネダイナゴン」や「とよみ大納言」、兵庫県の「丹波大納言」「春日大納…

記事を読む

足利銘菓「古印最中」

足利のお土産にいただきました 「古印最中」は、栃木県足利市の銘菓で、香雲堂という和菓子屋さんが作っておられます。 この最中の特徴は、①おいしい ②相田みつを先生の書やろうけつ染めが包装に使われている ③いくつかの形をした最中が入っている…

記事を読む

仙太郎の「みなづき」

京都の6月の和菓子「水無月」 水無月とは6月の別名でもあり、6月に京都で売られる和菓子にも「水無月」という菓銘を持つ季節菓子があります。 夏の暑い時期に、氷をイメージした三角形の生菓子です。上部に小豆のあんこがたっぷりのった二等辺三…

記事を読む

青大豆と青えんどう餡の白玉のせ

グレーテルのかまど・片岡愛之助さんの「くるみ餅」を意識して作りました 前回のブログに書いたNHK「グレーテルのかまど」で見た、片岡愛之助さんの「くるみ餅」を自分で作ってみました。 くるみ餅は、堺市の名物甘味だそうです。私が堺市に行ったの…

記事を読む

片岡愛之助さんに倣い、緑色の豆、水浸け中

「グレーテルのかまど」は、毎週録画しています 毎週月曜日の夜10時からNHKで放送されている「グレーテルのかまど」は、楽しみにしている番組のひとつ。瀬戸康史クンのベビーフェイスと、緑子さんのかまどのやり取りが何とも良いのです。 そして、…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 5月
« 4月   6月 »
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー