「豆汁」を求め、豆腐屋「加藤本店」2Fの食堂へ
加藤くんの食堂へ
少し前にFacebookで見て、気になっていた福岡市平尾のお豆腐屋さん「加藤本店」2Fの食堂に行って来ました。あの加藤くんがされることですから、期待大です。
7月11日にOPENしたばかりの豆藤食堂は、「平尾西」交差点のお豆腐屋さんの2Fです。
どうやら「豆腐屋の豆汁」が看板商品のようです。
では、それをお願いしましょう。このOPENチラシも、いい感じですね〜。加藤くん、相変わらずの男前さんです。
「豆汁セット」と「豆藤セット」を注文し、1Fのお惣菜を選びに下りました。
空きっ腹で選ぶと、こんなことに‥‥ (^^;
白い角皿の左奥から、豆天ひじき、豆天レンコン、とうふしゅうまい、とうふ天、おからメンチ
同行してくださった方と、好き好きにいただきました。醤油とか、柚子ごしょうとか、オリジナルを置いてるんですね〜
豆腐屋の豆汁。
豆汁セット 500円
豆藤セット 500円
私は、メインディッシュの豆汁が大きいほうをいただきました。
豆汁には人参、大根、ゴボウなど、豚汁のような野菜が入っています。お豆腐は1丁入っているそうです。絹ごしのやわらかいトロンとした喉ごしのお豆腐です。おいしい(^^)
豚肉は見えないけど、豚汁っぽい味もします。味噌にはやわらかな甘みが感じられ、なんだか知ってるような、白みそのような、大豆出汁のような味‥‥
豆汁の正体は‥‥
2Fのお勘定を済ませ、1Fへ。加藤くんと少しお話をして豆汁の正体が判明しました。(^^)
「みそ汁でもない豚汁でもない 豆腐屋の豆汁。
試作をかさね、遂に完成しました」と、チラシに書かれていました。
もしかして、企業秘密だったらいけないので、ここには書きません。ヒントは
チラシのキャッチコピー
◎豆腐一丁、野菜たっぷり、特製スープで召し上がれ
KOTOKOTOTON SOUP with TOFU
豆汁は、滋味あふれるスープでした。おいしく完食〜!
お近くの方、豆汁に興味を持たれた方は、どうぞ足を運んでみてください。
日曜が定休日、11:30〜18:30が営業時間です。
豆藤2F. (← おそらく、これが店名?)
福岡県福岡市中央区平尾2-14-19-2F TEL 092-523-4500
この記事へのコメントはありません。