menu

豆は「しあわせ」のタネである

手習い「しもつかれ」風

栃木県の郷土料理「しもつかれ」 節分前に「しもつかれ」という料理を、関東と京都の2拠点で生活する友人に教わりました。 しもつかれは初午の頃に、赤飯と一緒に稲荷神社にお供えする料理だそうです。 鮭・節分豆・大根・ニンジンなどの根菜・お揚げ・酒粕が入っていると、口頭で材料を聞いて、想像で勝手に作っ…

記事を読む

豆類時報110号に「オホーツク ビーンズ ファクトリー」取材原稿が掲載されました

「豆類時報」は日本豆類協会WEBサイトで読むことができます 「豆類時報」は、豆に関する各種情報を発信するため、年に4回刊行されています。 バックナンバーは、以下リンク先より巻数を選択してPDFファイルをご覧ください。 https://www.mame.or.jp/zihou/ 私も毎号、原稿…

記事を読む

平黒豆で、みそ仕込み

山形県鶴岡市のレア豆 平黒豆(ひらくろまめ)をご存知でしょうか? 山形県鶴岡市で栽培される郷土色が強い豆で、黒大豆の仲間です。 ヒラマメは、薄い小判型の豆で、ほかに「青平豆」「黒平豆」「雁喰豆(がんくいまめ)」などを使ったことがあります。豆を乾かしたり、選別したりする際に、豆の裏表を返しに…

記事を読む
  • 2023
  • 文化庁、来週 京都へ はコメントを受け付けていません。
  •     

文化庁、来週 京都へ

書けない日々 体調を損ね、しばらく病院と整骨院通いが続いています。容態は徐々に回復に向かっています。 2023年、春。あちこちに、桜が咲き始めましたね。 それは、今から2年前のこと。 ここから徒歩5分ほどのところに1枚のタペストリーと看板が掲示され、私はひとつの野望を抱きまし…

記事を読む

〜 丹波篠山の黒大豆を未来へ 〜

3月11日、丹波篠山市へ ぽかぽか陽気の丹波篠山へ、四季の森生涯学習センターで開催された農業振興大会にお伺いしました。 丹波篠山で300年以上の歴史を誇り、日本農業遺産にも認定されている「丹波篠山の黒大豆」栽培。その生産者さんたちに向けて、講演をさせていただきました。 400人くらい入りそうな…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 5月
« 4月   6月 »
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー