menu

豆は「しあわせ」のタネである

いんげん豆から食物繊維

10月23日の藪光生先生のご講演にも登場した「いんげん豆」、栄養成分的には野菜よりずいぶんと優れています。五訂増補日本食品標準成分表の棒グラフから、ざくっと計算すると ◎カルシウム‥‥キャベツの約3倍、ニンジンの約4.6倍 ◎ビタミンB1‥‥ホウレン草やレンコン、小松菜の約5倍 ◎…

記事を読む

【身体に良い豆を食べよう 2015】参加報告2

10月23日に参加させていただいた「豆の日」協賛イベントの続編です。 第1部 藪光生 先生のご講演のあと、第2部は川口眞理先生(株式会社ホームメイドクッキング 執行役員 関西エリア・エリア長 兼梅田ブロック長)による豆料理実演を見学させていただきました。   先…

記事を読む

【身体に良い豆を食べよう 2015】参加報告

本日、神戸で開催された「豆の日」協賛イベント 【身体に良い豆料理を食べよう 2015】に参加させていただきました。 そこでご講演を拝聴した藪光生(やぶみつお)先生のお話が素晴らしく、まるで矢沢のライブ後のような高揚感が、いまも冷めません。   全国和菓子協会の専務理事であられる藪先…

記事を読む

【身体に良い豆料理を食べよう 2015】

9月20日の豆なブログにも書いていた「豆の日」協賛イベントの神戸会場に当選しました! 抽選で150名の枠に漏れた方は、ごめんなさい。 関西輸入雑豆協会さんの主催で開催される【身体に良い豆料理を食べよう 2015】に参加して、豆料理のことを勉強してきます。 本日昼間は、味噌や大豆のことに…

記事を読む

第3回 赤飯教室のごあんない

日 時  2015年10月31日(土) 10:30〜13:00 場 所  京都市中京区 豆ラボ 参加費  2,500円(実習費用、試食、復習用持ち帰りの材料代) 定員4名様までで行います。ご興味のある方は、コメント欄にメッセージを。折り返し、ご連絡致します。直接の連絡先をご存知の方は、電話でも…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 7月
« 6月   8月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー