豆は「しあわせ」のタネである

ストックした冷凍の豆を使ってみる

結論から書きます。

茹でた豆を冷凍するときは、少量パックに冷凍しておくことをおすすめします。

水煮にした豆を冷凍保存するときは、茹で汁も一緒に冷凍用のジップロックなどに入れておいてください。凍るまではバットなどに平らに置いて凍らせると形が平べったく凍るので、冷凍庫内に保管するとき置きやすいと思います。

私はジップロックの(中)サイズを使い、豆200gと茹で汁100gを入れましたが、次に冷凍する機会があれば(小)サイズを用意しようと思います。

 

 

自家茹で冷凍ストックした豆

IMG_20160731_152235 IMG_20160804_130019

月曜日に冷凍ストックした豆を使ってみました。カチン、コチンに凍っています。

使うとき、使いたい量をパキンパキン折って使おうと思いましたが、冷凍庫から出して直ぐの豆は、とても手で割れそうにはありません。カナヅチなどで割ると、袋が破けそう‥‥

 

IMG_20160804_131338

ゆえに、しばらく水に浸して解凍しました。手で割ろうとしたら、袋の下のほうから割れました。袋の真ん中〜上部分が凍っているから、使いたい分だけ出すのはとても出しにくいです。

 

ゆで豆冷凍を使ってみました

IMG_20160804_131452いつもの作りなれたミネストローネ・スープ。

適当に野菜を切って炒めて、煮込むとき冷凍の秘伝豆を加えました。ジップロックの冷凍袋から出すために半解凍させたから、ゆで汁がシャーベット状の豆です。

必然的に、豆の煮汁もスープになります。既に煮ているから、茹で時間はさほど長くとる必要がありません。

もしかすると慣れたら、冷凍豆は手軽に使えて便利‥‥ なのかもしれません。

冷凍した秘伝豆を使って、はじめてのミネストローネ。出来上りのスープは、いつもと大差を感じることはありませんでした。豆の味がどうの、食感がどうの‥‥ 知らずに食べたら、まずわからないでしょう。

 

IMG_20160804_134724

一度にたくさん茹でて、直ぐに使わないときは残りを冷蔵庫へ。最初から冷凍庫に入れておくと、1ヵ月ほど保存がきくから便利ですよ。

と、たいていの豆の本には書いてあるけど‥‥ 正直なところ、私は冷蔵庫に3〜4日保存して使い切るくらいの量を茹でるのが使いやすいです。

解凍する手間や、冷凍した1袋を一度に全部使わないときの対処法など困ります。豆使いの達人たちは、冷凍豆も上手に使っておいでなのでしょうね。

関連記事

コメント

    • 並十姉妹
    • 2016年 8月 04日

    蒸した豆なら煮汁がないので、冷凍しても少しづつ使えて便利ですよ。大豆、ひよこ豆などは圧力鍋でまとめて蒸して冷凍しています。

      • Nodoka
      • 2016年 8月 04日

      並十姉妹さま コメントをありがとうございます。蒸した豆の冷凍、自分でも試してみます。

    • ともちゃん
    • 2016年 8月 05日

    茹でて、豆とゆで汁を分けて両方冷凍することが多いのですが、それはあまりよろしくないのでしょうか。
    乾燥しちゃうからですか?

      • Nodoka
      • 2016年 8月 05日

      ともちゃん、コメントありがとうございます。

      スミマセン、私は自分で茹でたり蒸したりした豆を冷凍した経験が極めて乏しく、現時点では回答するだけの知識経験がありません。
      少し調べてみるのと、自分でも気になることを試して、それから改めて結果を書きます。
      逆に、ともちゃんのお話をお訊きしたいくらいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豆行事や催しなど

2024年 3月
« 2月   4月 »
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー