高塚の大豆畑
週末帰省
福岡での仕事を終えて、実家に立ち寄り。今日は朝から母と遊ぶ。
市が運営する近くの大衆浴場に行き、帰りは裏道、脇道を通り、実家が所有する田んぼの横を通ってみると‥‥ ホントならこの季節、稲刈りを終えた株が残るはずの田んぼには、青々と‥‥ 大豆が茂っておりました。
「え〜〜〜〜! なんで???」
「あぁ、大豆やろ。米より儲かるらしいよ」と母。
私が子どもの頃から稲と麦を植えていた田んぼは、人様にお貸しして、稲が育つ代わりに枝豆が実をつけております。なんか、ちょっとショック‥‥ 豆の探検家としてはうれしいはずなのに、幼少の頃からの田んぼは消えてしまったのね。
実家の農業を継ぐ者もなく、皆、家を出てしまっているから、文句を言う筋合いはないのだけど‥‥ さみしい。
勝手に収穫
父が逝き、いまは母がひとり家にいます。母は偉い。人を頼りにすることもなく、何でも自分でやって、ずっと回りの人たちの手助けをしてきた人。その母が決めたことに、誰も反対しません。
母は「1株もらって行こうか」と、大豆を根っこからひっこ抜いて‥‥
「え、勝手にとって、おこられんと? ネコババやん!」と言う私に、片目をつぶり
「ばぁちゃんがすることやから、○○さんは文句言わんよ」と。
朝風呂の帰り、ひっこ抜かれた大豆は、昼ごはんのあとに葉っぱを落として鍋に入っておりました。
朝穫り枝豆。本当は大豆にするはずの未成熟果だから、少し粒が小さめ。枝豆品種の枝豆ではないから、どうかな? と思ってつまんだ枝豆のおいしかったこと! 収穫仕立てで、うぶ毛もやわらか。
茹で上がりをパクパク何莢もつまみ食い。
田んぼ → 畑 → 田んぼ?
我が家の田んぼ:通称「きんど」は、枝豆が青々していました。
大豆を収穫したあと、豆殻をすき込んだら土がよくなると聞いています。大豆畑は、田んぼにもどしやすいとも聞いています。このままずっと、何年も大豆を作ると輪作はあまり良くないはずだし‥‥ 来年、再来年は、また稲作にもどしてくれるかもしれません。
などという微かな期待を胸に、実家をあとにしました。
昼間の枝豆はいま、新幹線のパソコンの下で、スーツケースに収まっています。京都に戻ったら、ビールを飲もう。
母とあんこを作り、あずきミルクと柚子とうふ(豆藤の)を食べて、枝豆も食べて‥‥ 今日も豆っぽい1日でした。
この記事へのコメントはありません。