豆は「しあわせ」のタネである

国際マメ年 ポスター掲示協力店(9)京都・ロワゾー ブルー

2016 国際マメ年のポスター 〜あちこちに出現中〜

スクリーンショット 2016-02-24 14.11.02

FAO(国際連合食糧農業機関)で作成された「2016 国際マメ年」のポスターを、当事務所でもお預かりしています。掲示協力してくださる方がおられましたら、コメント欄よりご連絡ください。

寸法 縦80センチ×横35センチ

国際マメ年とは、2013年に国連総会で決まった国際年の2016年版です。本年は、国連が「豆類(Pulses)」をクローズアップしてピーアールし、消費や栽培、貿易等において啓蒙活動を行っておられます。

わかりやすく言うと、国連が「世界中の皆さん、豆はカラダに良いからもっと食べましょうね〜♪」と旗ふりしてくださっているという話です。よって、日頃から豆ラブな私は、ご縁のある皆さま方にお声かけしながら、「2016 国際マメ年」を全力で応援しています。

「持続可能な未来に向けて 栄養ある豆を」と書かれたFAO制作のポスターをあちこちに掲示ご協力いただきながら「国際マメ年」の告知に努めております。

 

青い鳥のパン屋さん ロワゾー・ブルー/京都

IMG_20160305_115022 IMG_20160305_114857

IMG_20160305_114557京都・上賀茂神社から徒歩圏内にあるパン屋さん。店の名前は Boulangerie L’oiseau blue(ブランジュリ ロワゾーブルー)、私は最初、フランス語の店名が読めず、その上、記憶力が悪いから店名を覚えることができませんでした。

よって、初めて訪れた日から「青い鳥のパン屋さん」と呼んでいます。

店主の弘岡桂子さん(写真の女性)は、雑穀エキスパートさんでもあり、この店では雑穀や豆を使ったパンがたくさん作られています。

窓からさす明るい陽ざしに、弘岡さんのスタイリッシュなパンはどれもキラキラ輝いて見え、いつも選ぶのに苦労してしまうのです。今日も散々迷って‥‥ あんパンや古代米のパンなど4つ5つ買いました。

 

IMG_20160305_113531 IMG_20160305_113546

石臼自家製粉とMILLETのパン屋さん。

YLGmS IMG_20160305_113222 IMG_20160305_113137

左の細長いスティック状のパン、中には小豆のあんこが入っています。コーヒーを手に、かじっていると一気に食べてしまいそう。抹茶クリームパンの上には黒豆の煮豆がのっています。

古代米の黒米と黒豆を練り込んだブレッドは、店の人気商品。

IMG_20160305_113121 IMG_20160305_113257

種類豊富なあんパン。天然酵母の「あんぱん 粒」「あんぱん こし」「ミレットあんぱん ほうじ茶」「ミレットあんぱん 抹茶」「ミレットあんぱん ニッケ」。私はほうじ茶とニッケを買いました。

ミックスビーンズ入りのトルティーヤには、レッドキドニーひよこ豆などが‥‥

 

京都ってパン食率が高くって、「パン屋さんのレベルが高いなぁ!」というのが他府県から来た者の印象です。ロワゾーブルーさんも、京都を代表する個性的なパン屋さんだと私は思います。パンに緊張感があって、やわらかなパンでも、甘いパンでも、惣菜パンでも、お皿に盛りつけるだけで、そこそこの飲食店で出て来そうな雰囲気に。

店を訪れるたびに、弘岡さんと豆の使い方をお話するのが楽しみでもあります。

2016 国際マメ年、ロワゾーブルーにも豆を使ったパンが増えていくことでしょう。(^^)

 

Boulangerie L’oiseau blue 京都市北区大宮南田尻町53 大央ビル101

TEL 075-492-9200

https://www.facebook.com/BoulangerieLoiseaubleu

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豆行事や催しなど

2024年 9月
« 8月   10月 »
       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー