豆は「しあわせ」のタネである

豆の粉

豆の粉2つ、3つ

日本で古くから使われてきた豆の粉と言えば、きな粉。最近は大豆粉も広まってきていますが、まだ専門店か通販でしか入手できません。大豆粉は生の大豆を擂った粉で、加熱して使わないとおなかをこわします。

パン作りの練習で、きな粉パンと大豆粉パンを作りました。

ほかに知っている豆の粉は、ひよこ豆の粉で「バサン」と呼ばれています。ひよこ豆の粉も生の豆の粉で、冷蔵庫に保存しています。きな粉パンの次は、ひよこ豆の粉を入れたパンを作ってみようと考えています。

そして、もう一つ、気になっているのが黄えんどう豆の粉。大豆とひよこ豆は成分や使い途が似てたりするけど、黄えんどう豆は違うはず。脂質が少なくて、食物繊維が多い?

小布施あたりでは、赤えんどう豆の粉を楽雁に使われていて、赤えんどうが楽雁になるとしたら、黄えんどう豆の粉は?

赤えんどうや青えんどうは、水煮したまま冷蔵庫に1日保存すると、煮汁にとろみが出てきます。黄えんどうは、どうなのでしょう?

黄色いえんどう豆を使ってみたいです。ZENB ヌードルが黄えんどう100%で作られているのを知って、気になることだらけ‥‥

 

バサン・クレープ

ひよこ豆の粉を使って、クレープを焼きました。

去年あたり作ってみた大豆粉クレープの応用です。大豆粉+水+玉ネギ+小ネギ+塩、分量はかたさを見ながらテキトーです。

卵も入れようかと思いましたが、それですと精進になりませんし‥‥ 控えました。が、よく考えたら、ネギや玉ネギは生粋の精進料理には使いません💦

バサン・クレープは、思ったより黄色味が強くなりました。水分がもう少し多くても良かったかも?

食感がポソッとした感じもあるので、やっぱり卵も入れたほうが良かったかな?

カレーに合うひよこ豆。

コロッケにするとフェンネル。

潰して白ごまペーストやレモン汁と合わせたらフムス。

ひよこ豆の粉は、どんなパンになるのやら?

黄えんどう豆の粉も、どんなパンになるのか試してみたいなぁ・・・ 黄えんどう豆も使ってみたいなぁ・・・

 

*ひよこ豆パウダーについて、こちらのサイトに詳しく書かれています。「次回はこちらで買ってみよう」と思って見ていたら、なんと!

青大豆パウダー・黒大豆パウダー・レンズ豆パウダー・緑豆パウダー・大正金時豆パウダー・青えんどう豆パウダー・白花豆パウダー・紫花豆パウダー・白いんげん豆パウダー・いんげん豆パウダーも取扱があるようです。

ふふふ、これはなかなか興味深い。豆の世界も、なかなかディープです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豆行事や催しなど

2024年 12月
« 11月   1月 »
       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー