10月13日、2020年の「豆の日」
「豆の日」があることを、皆さまにお知らせしたい
本日、10月13日は「豆の日」、一般社団法人 全国豆類振興会が制定されました。平成22年(2010年)6月のことだそうです。日本記念日協会にも登録されています。「豆の日」普及推進協議会という団体もあります。
*豆の日についての詳細は、コチラ
そのことを私が知ったのは、いつ頃? 意識してブログに初めて書いたのは、2015年の10月から。それから毎年、10月13日は特別な日になりました。
今日は朝からFacebookに告知を載せて、豆関係の知り合い数名にメールを送り、いまはブログを書いています。豆行事のカレンダーには遅ればせながら、10月初めに載せました。
それで、果たして何人にお知らせすることができたのでしょう‥‥? もっと多くの人にお知らせしたい。そして、日本人1億2581万人(R2年9月現在)の約半分、6,000万人が今日1日のうち、何か豆っぽいのを食べたら、ものすごい消費量になると思うのです。
って、単細胞な発想です。お正月の黒豆や、節分の豆みたいに、みんなが一斉に豆を食べたら、世の中が動く気がするのです。
今年の「豆の日」行事
例年でしたら、豆の日協賛イベントのようなことが関西や東京で開催され、事前にせっせとハガキを書いてイベントに参加するのでございますが‥‥ コロナ自粛のため、今年はことごとく中止になりました。残念です。
何か動きがあるのに、私が知らないだけかもしれません。そうでしょうか?
2020年の「豆の日」に
朝、昨日の試作「黒大豆入り茄子みそ」を食べました。毎朝のヨーグルトには、茹であずきを添えました。
昼、バニラアイスを買って来て「黒大豆の豆かん」を作りました。
午後、手亡豆のポタージュを作りました。
夕方、丹波の黒枝豆を蒸し茹でにして味わいました。
今日は「豆の日」を意識しすぎて、豆マメし過ぎる1日となりました。明日もきっと、今日作ったポタージュや豆かんを食べていると思います。
今週は、丹波の黒枝豆ウィーク。おいしいのを存分にいただいて、秋を満喫したいと思います。皆さまも、「豆の日」を含む10月の「豆の月」に、豆っぽいのをたくさん召し上がってください。
この記事へのコメントはありません。