豆は「しあわせ」のタネである

学びと体験

大豆栽培・・・百井夢農場さんにて

百井夢農場の大豆を見に 7月から大豆の試験栽培でお世話になっている百井夢農場さんへ、しばらくぶりに大豆の様子見にお邪魔しました。 京都・大原よりもっと山奥にある農場は、観光名所や市の中心部とはほど遠い印象の、とても静かなところ。気温…

記事を読む

映画「あん」、もう1回観ました

樹木希林さん主演の映画「あん」 原作・ドリアン助川  監督・河瀬直美  主演 樹木希林、永瀬正敏 3月に京都シネマで観た映画「あん」を、5月1日(日)に北大路の京都市北文化会館でも上映されていました。 徳江さん(樹木希林さん)はハ…

記事を読む

減塩みその天地返しをしました(^^)

昨年11月の味噌仕込みから3ヵ月‥‥   昨年の秋に仕込んだ味噌が、そろそろ3ヵ月経過しました。 北海道産「つるのこ」大豆と、山形県産「紅大豆」を使って仕込んだ味噌は‥‥ 「カビも生えず、いい感じです(^^)」・・・…

記事を読む

英会話レッスン&豆の英語名

「世界の人と、豆について話しができるようになる!」と一念発起して、今日から英会話のレッスンに通い始めました。 中学、高校、社会人になって全教研やアンビック、ジオスなど、これまで途切れ途切れに幾度も試みた英会話の勉強。2015年秋より復活で…

記事を読む

豆行事や催しなど

2023年 3月
« 2月   4月 »
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー