枝豆談義
4つの枝豆食べ比べ
東京から枝豆に関心の深いお客さまをお迎えし、一緒に食べ比べをしました。
・徳島県産「なっ!とくしま」 JA全農とくしま JA板野郡 約210g入り 299円
・鹿児島県産「大葉さんの枝豆」 マルカワファーム 200gちょっと入り 198円
・埼玉県産「茶豆風味のえだまめ」 上福岡園芸連 300gちょっと入り 498円
・タイ産 冷凍の「塩味えだまめ 指定農場産」 360g入り 278円
価格はすべて税込です。
ブログを書いていて、初めて気がつきました。私が国産の枝豆と思っていたのは、タイの指定農場産の冷凍枝豆でした。「指定農場」の「指定」を「指宿」と勝手に読み違えていました。Kさん、ごめんなさい。間違っていました。
食べ比べ、いろいろ
・枝から切り放したままの枝豆と、両端チョンチョンの枝豆の食べ比べ
・冷凍とフレッシュの食べ比べ
・産地の違いによる食べ比べ
・調理法による食べ比べ
など、いろいろ食べ比べをしてみて、私は両端チョンチョンの埼玉県産「茶豆風味のえだまめ」が好きでした。埼玉出身のKさんも同じ意見のようでした。
ただ、冷凍枝豆もKさんにとっては「食べ慣れた味で違和感はない」とのこと。「え〜〜〜〜っ! そうなんですね」と、今どき男子の食習慣を教わりました。
調理法は冷凍枝豆は自然解凍、フレッシュは南部鉄のフライパンで蒸し茹でにしました。
その後、焦げ目がつくまで蒸し焼きに。
そして、オリーブオイルで炒め、塩、黒コショウ+パルメザンチーズ
バージョン違いで、ごま油で炒めて塩 を食べ比べ。
本日、用意した試食は枝豆おこわ、とうふ白玉に甘くない枝豆ずんだトッピング。Kさんは、本当に真剣に食べてくださって、私もうれしくて、たくさん話をしました。気がついたら、私たちは4時間半も枝豆や豆の話をしていました。
こんなに付き合いのいい人が、世の中にいるなんて‥‥
私にとって、この夏〜秋は「2019 えだまめ年」になりそうな予感がします。
直近で私がすることは、
・カルディの枝豆菓子を再チェック
・冷凍枝豆を食べて、絶妙な味にする調理法を見つけ出す
・えだまめ料理の再確認 冷製ポタージュ、ずんだアレンジ
・おいしい枝豆料理を食べられる店を探す
・えだまめのお粥に再挑戦
本当においしい枝豆の食べ方を、これからKさん達と一緒に探求します。発表できる日が楽しみです(^^)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。