お正月準備【黒豆】
もういくつ寝ると‥‥
諸般の事情により、今年の師走は諸々が前倒し。年賀状は出さないことにして、大掃除はパスし、正月飾りのミニと大福梅は買いました。
そして、毎年の師走の風物詩「色気のある黒豆」に本日、着手しました。
とりあえず、ひと鍋だけ。今年は勘を取り戻すために、練習豆を煮る余裕はなく、いきなり本番です。
特筆すべきは、能登の「あぜ豆醤油」を使わせていただきます。豆トモへの敬意をこめて、まるやま組の醤油でお正月の黒豆を煮ます。
いまのところ、まだ調味液に浸し中。
煮始めるのは明日の朝。完成は24日・クリスマスイブ、25日を送り出し予定と考えています。
引越のおかげで出てきた「鉄まめ君」も、既に鍋の中におりまする。
失敗はできません。おいしくできますように‥‥
「色気のある黒豆」レシピ
2008年12月に書いたレシピの改訂版を載せておきます。2枚目が、ちょっと面白いかも‥‥
毎年煮ますが、1年に2〜3回しか煮ないため、次の年には忘れがち。だから、毎年、取りかかり前に読み返して着手します。
2013年12月にも加筆訂正しているようです。これを書いた頃は、まだまだ肩に力が入ってたなと思います。もう、おそらく15年〜20年近く自分で黒豆を煮ていると思います。
最初のライバルは、母でした‥‥笑
わあのどかさんと同じタイミングで黒豆第一弾 昨夜漬け込み間もなく煮込み明日完成。今年も黒豆煮て食べて貰えることに幸せを感じております。
もうすぐお正月ですね。
髙橋さん、こんばんは。
大先輩の髙橋さんと同じタイミングでの取りかかり、光栄です。
来年もよろしくお願い致します(^^)