豆は「しあわせ」のタネである

全国 道の駅「豆コレクション&豆コラム」リニューアル!

道の駅 公式ホームページが刷新されました

新しく見やすくなった全国「道の駅」のホームページ、アドレスはこちらです。

 

昨年「2016 国際マメ年」の春から年末まで書かせていただいた「豆コレクション」のページも、更に見やすくなりました。「豆類で日本の魅力再発見!」と載っていますね。

 

 

以下の豆については詳細な紹介と共に、リンク先後半にレシピも掲載していただいています。豆を茹でたら手軽に作れそうなのが大半ですので、よかったら活用してください。

・大豆  大豆のポタージュ

・小豆  粒あんとヨーグルト白玉

・さやいんげん  鶏肉といんげん豆のアジアン炒め

・うずら豆  うずら豆のハンバーグ

・白花豆  白花豆のサラダ

・スナップえんどう  スナップえんどうと焼き鯖のさっぱり和え

・黒大豆(黒豆)  黒豆とじゃこの炊込みごはん

・枝豆  絶品 枝豆の蒸し焼き

・金時豆  金時豆のチリコン・カポナータ

・紫花豆  紫花豆の洋酒シロップ浸け

・とら豆  とら豆入り洋風ぶた汁

・手亡豆  手亡豆のパスタソース

・落花生(ピーナッツ) ピーナッツトッピングの豚生姜焼き

 

 

豆コラムも読んでね

同じく道の駅 公式ホームページの中に「豆コラム」のページがあります。

こちらは、豆についての想いや諸々を書いております。若いときの顔を載せてもらっているので、ページのトップ画面をご覧ください。

 

本日公開されたコラムを見て、さっそく事務局さん宛にリクエスト  メールを送りました。更に良くなっていくものと思います。

昨年、全国「道の駅」ホームページを担当してくださったHさんから、新任のNさんへ仕事が移り、どちらも東北出身のナイスガイ。いい仕事をしてくださっています。

Hさん、Nさん、ありがとうございます(^^)

 

そう、昨年は「2016 国際マメ年」でした。私の中では、今年は「マメ2年」と思っています。できることとできないこと、身の丈に合った小さな動きしかできておりませんが、豆好きさんを増やすため、いまも動き続けております。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー