一風堂「プラントベース赤丸」を味わう
2月1日より期間限定販売
一風堂で新たに発売された「プラントベース赤丸」というラーメン、この前の「ガイアの夜明け」を視て、食べに行ってきました。
注文をお願いしたら「少し時間かかりますけど、お待ちくださいね」と、明るく言われました。その待ち時間のおかげで、プラントベース赤丸の説明書きをじっくり読んで、予備知識を入れてから味わうことができました。
とんこつのようで、とんこつじゃない。
⇨ じゃあ、何?
⇨ コク深豆乳+昆布だしのスープ
麺は卵を使わずに、食物繊維入りの全粒粉でできている
チャーシューは、豆ペーストや小麦タンパクで構成する代替肉
というようなことを書かれていました。テレビを視た私の予想では、大豆ミートを使ったチャーシューなんだろうなと思っていたけど、インゲン豆ペーストがチャーシューのベースになっているのだとか。
プラントベース赤丸 実食!
カウンター席に運ばれてきたラーメン。
とんこつスープより白いスープ、クラムチャウダーとかのスープのような色に感じました。ふわりとオイルの芳しい香り。スープをひと口すすると、やさしい旨みある甘さです。とんこつスープより、飲みやすいライトなテイスト。塩味(えんみ)がだいぶ抑えられているように思いました。
麺は、博多の低下水・極細ストレート麺とは異なる食感です。全粒粉のザラつきを想像したのですが、そこはさほど感じさせない食べやすい麺でした。
そして、インゲン豆のチャーシュー。肉を使わない代替肉は、カップ麺とかに使われる乾燥肉っぽい見た目をしています。いつもの赤丸新味や白丸元味のチャーシューの美味しさを知っているから、「いつものチャーシューとは違うな」と分かります。
豆でできているのがフシギ。それも大豆ではなく、インゲン豆とは。うまい? うまくない? ‥‥代替チャーシューに関しては、よく分からないというのが正直な感想。おそらく初めて食べる食べ物を、頭で考えながら味わっている感じでした。
一つ一つを分析しようとすると理屈っぽくなりますが、総合すると、おいしかったです。よく出来てるなと思いました。キノコがトッピングされ、麺を食べやすくしています。オリーブオイルのフレッシュな風味がして、隠し味に使われているというポルチーニ茸の風味も心地よくて‥‥ スープもたっぷりと飲みました。
プラントベース赤丸〜カラダに良いものをいただきました、という印象で食べ終わりました。
食べた後に思うこと
一風堂と不二製油さんの共同開発で作られた「未来志向のプラントベースのラーメン」は、これからのラーメンの可能性を広げていくのでしょうね。一風堂は、いつも先駆者で、道のないところに道を作っていくところがカッコいいと思っています。
河原成美さんの後ろに道ができる、と思って何年も追っかけをしています。
そんな気持ちを持っている者として、今回のこのラーメンは赤丸新味を比較対象にする必要があったのだろうか? と思いました。
新しいスープ、新しい麺、新しいチャーシュー、全てが新しい食材なのに、vs 赤丸新味に仕立てる必要があったのかな? と思うのです。赤丸新味に似せようとしてるから、赤丸新味と比べてどうだと感想を持ってしまう。全く違う名前、違う顔をしたラーメンでもよかったのではないかな? と思います。
赤丸新味 820円(ですか?)に比べて、プラントベース赤丸の1,000円(税込1,100円)は? と、価格も比較させてしまうことになってしまう。
作り方が違う、流通する食材の量が違う、販売数量が違う‥‥ おいしいラーメンなのに、現時点では価格を決めるのに不利な要素が多いから高くなるのは仕方のないことで‥‥
プラントベース赤丸の、別バージョンも私は食べてみたい。
豆乳スープで豆肉トッピングの一風堂のラーメン。その昔、たくさん並んで楽しみに食べた河原成美の「四季のラーメン」みたいな、お祭りみたいなラーメン。
プラントベース赤丸の説明書きの裏面にありました。
Q 今後もプラントベースラーメンを提供し続ける?
プラントベースフードは、今後より一層ニーズが増えていくと思われます。まずは今回のプラントベース赤丸で、多くの方に“初めてのプラントベースラーメン”を体験していただけると幸いです。
ぜひ、SNS等でご感想をお寄せください。皆様の声を参考にしながらさらなる開発を続け、ゆくゆくはプラントベース専門のラーメンブランドを国内外に展開することも検討していきます。
と書かれていました。
「変わらないために、変わり続ける」一風堂らしい。豆っぽいラーメンを創ってくださって、ありがとうございます!
この記事へのコメントはありません。