豆は「しあわせ」のタネである

ツタンカーメンのえんどう豆/乾物

やさい豆から採れたタネ

ツタンカーメンのえんどう豆 続編です。

IMG_20160514_172726

静岡の友人に「実家の母が植えるのに、少しタネを分けてほしい」と頼んでいたら、豆粒が230g 届きました。赤茶色と肌色と入り混じっています。

ふふふ。「東伊豆まち温泉郷 湊の朝市」のビニール袋に、きっと計量することもなく、ざ〜っと入れて送ってくれたのだと思います。広告学校時代の友人・Yさん、ありがと〜♪

 

IMG_20160514_172738

これが、接写した「ツタンカーメンのえんどう豆」。赤いのと肌色のと入り混じり・・・?

どっちもツタンカーメン? ツタンカーメンって、赤やないと?

赤いの、なんだか梅干しみたいですね。(^^)

IMG_20160428_130930 IMG_20160430_085355

この前、友人から届いたナマのツタンカーメンに、紫色の莢と緑色の莢があったのは、もしかして‥‥

豆が赤茶色のが紫色の莢になり、肌色の豆が緑色の莢になったのかも‥‥

 

豆は時空を超える

IMG_20160514_172713ツタンカーメンのえんどう豆、この豆は静岡県賀茂郡河津町で収穫されたものです。

友人の話によると「尾道から伊豆へ、そして京都へ旅した豆、そして八女へ・笑」とありました。

広島→静岡→京都→福岡と、3県1府を旅するわけですね。

もともとは、エジプトで1922年に発掘されたツタンカーメン王のピラミッドから出土したものだそうで、1965年に日本に入ってきたのだそうです。

*旧・豆なブログ 2010.5.21参照 もしかして「赤えんどう」って?

紀元前1354年頃に亡くなったツタンカーメン王の墓に入っていたエンドウ豆が、3276年後に発掘され、その子孫が王の死から3370年後に、京都の私の机の上にある。

あぁ!

豆はタネである。乾物の豆は、仮眠状態の豆である。豆は時空を超える。

昨秋のご講演の中で、藪先生がおっしゃっておられた3つのことが、いま私の机の上で実証されている‥‥ ツタンカーメンのえんどう豆に、言い知れぬ喜びを感じます。

静岡のYさん、ありがとうございます。

八女のK子さん、来春の栽培をよろしくお願いします。来春どころか、う〜んと長生きして100歳超えるまで、ツタンカーメン育ててよ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豆行事や催しなど

2024年 9月
« 8月   10月 »
       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー