豆は「しあわせ」のタネである

豆腐工房「うえ田」直売所で買った諸々のおぼえ書き

また、大原野へ行くときのために

9月某日、初めて訪れた「豆腐工房 うえ田」の直売所で、いくつか試し買いしました。次に伺うときのために、おぼえ書き。

電車とバスと歩きとで買いに行くのは容易ではありませんが、それもまた探検ぽくって良いのです。

大冒険はできないけど、豆腐を求めてプチ旅へ。豆腐を買って帰って来るのに大丈夫なくらいの「とうふ旅」。これから流行るといいなぁ‥‥

 

近所では買えないお豆腐の類い

上田の絹こし 第4回とうふ品評会で京都市長賞に選ばれた豆腐だそうです。きもの市長の京都市長、利きとうふができるのかなぁ‥‥?

食べた印象は、とてもなめらかな豆腐。とうふ粒子が細かいのか、すこぶるクリーミィな豆腐だなと思いました。

そのままカットして、直売所で購入した「豆腐のおだし」でいただくと、味わいの幅が広がるように感じました。

このおとうふで作る白和えは美味。三度豆と白ごま、豆腐のおだし少々、ふき味噌を和えていただきました。

 

京ゆば豆腐 絹こしとうふ(ですよね?)に刻みゆばを混ぜ込んだおとうふ。

なめらかクリーミィな食感に湯葉が混じることで、「大極殿 栖園9月の琥珀流し ぶどう蜜」に知る、

似て非なる面白味を味わうことができます。

これにも、豆腐のおだしが合いますね〜。ワサビや芥子を添えてもおいしいです。

300円だったと思います。次回も必買いです。

 

枝豆豆腐 国産大豆と枝豆粉末、クチナシ色素を使った充填とうふ

うす黄緑色の淡い味わいのとうふでした。

京白丹波大豆 おともだちの豆乳パティシエ・鵜野友紀子ちゃんに話したくって食しました。大豆の味わいが濃厚な絹こし豆腐でした。

農林水産食料産業局長賞 金賞 のシールが貼られています。

 

おとうふ以外のおいしいの

飛龍頭 2個入りでした。ほかに飛龍頭は、あと2種類ありました。これは、大きめの飛龍頭2個入り。

写真は撮っていませんが、かつお出汁でふっくらおいしくいただきました。銀杏、百合根、きくらげ、人参、ごぼう、いろんな具材が贅沢に入ってて、たっぷり沁みた出汁と甘醤油の味わいがやさしい気持ちにしてくれます。

 

豆腐のおだし

うえ田さんの配合で作られた「豆腐のおだし」、うえ田さんの豆腐にとても合いますね。

青菜のごま和えや、揚げの含め煮にも活躍してくれます。

やるね、上田さん。また、お目にかかれる機会を楽しみにしています(^^)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2018年 10月 14日

豆行事や催しなど

2024年 10月
« 9月   11月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー