北海道 豆の旅
豆兄貴、ありがとうございます
「2023年、今年は動きます」のスタートは、道東地方から。
女満別空港に着くと、豆兄貴と合流。「豆兄貴」と呼ばせていただいている石川修さんは、北海道 訓子府町の豆生産者さん。豆以外にじゃがいも、ビートなども栽培しておられます。
豆兄貴とは「2016年 国際マメ年」頃からのご縁で、高級菜豆の一つ「とら豆」生産者として名を轟かせるスーパークリエィティブ・ファーマーさん。
今回、豆兄貴は女満別〜大空町〜網走〜美幌〜北見を案内してくださいました。
道の駅「メルヘンの丘 めまんべつ」
最初に腹ごしらえ。訪れたのは、道の駅。大空町「メルヘンの丘 めまんべつ」に、オホーツク産の豆が売られているとの情報を得ていたため、真っ先に向かいました。
乾物豆の袋売り。豆加工品もたくさんありました。真空パックや缶詰の豆、豆を使ったフィナンシェなどの焼き菓子、甘納豆、羊羹、ハッカの豆菓子、などなどホントいろいろ売られていました。
いかん。北海道ラブのテンション丸出しで臨んだから、目にするもの、手にするもの、次から次に買ってしまいました。
総数17品、計5,040円分!
「ふり出しからこんなに買い込んで、荷物はパンパンなのにどうするの・・・?」と、冷静な私の心の声は、舞い上がっている私には届きません。
仕方ない、「知らない豆製品はすべて試してみたい」性分ですから・・・
購入品の追々は、京都に帰ってから綴っていきます。
腹ごしらえのはずが、豆製品衝動買いに時を費やし、ようやくお隣のメルヘン観光交流センターに併設された食スペース「メルヘンぴっと」へ。
見たことある「顔出し」を発見し、もちろん撮っていただきました。
昼食は「さくら豚しゃぶ長いも丼ハーフ」をチョイス。ハーフをチョイスしたのに、充分な量。これで700円とは良心的です。さすが、大空町。
道東エリアおぼえ書き
また訪れる日のため、豆っぽくないところも記録に残しておきます。
◎天都山展望台「オホーツク流氷館」
絶賛リニューアル工事中でした💦 流氷がやってくるのは、もうちょっと先で1月末〜2月初め頃から。年によって長く居るときと、すぐに消える年とあるようです。
ロシアのアムール川の水が、流氷と大きく関係しています。塩分濃度の差が流氷を生み出すのです。
く〜、ガリンコ号に乗りたかった。クリオネとアザラシのあくびは、展示パネルの複写。
大人気「流氷ソフト」は、キャラメル味メイプル風味のソフトクリームに、ブルーソルトをかけたもの。塩のあんばいがナイスでした。
◎メルヘンの丘に陽は落ちて
網走から美幌峠に向かう途中、再度メルヘンの丘を通り夕景を撮りました。うぅ〜ん、メルヘン!
◎美幌峠と屈斜路湖
豆兄貴いわく「カップルで眺めるスポット」だそうな・・・ 関空から女満別に来る途中に見た光景が、クッシーの屈斜路湖だと知って感慨ひとしお。しかし、チョー寒かった💦 です。
お洒落な道の駅の印象でしたが、残念ながら閉店間際で何も購入できず、でした。
◎北見 「北の仲買人 三八(みはち)」
晩ごはんは「三八」さんという居酒屋さんで。道東の海の幸をたくさんいただくことができました。
牡蠣いくら、芋もちチーズのせ、丸ごと焼き玉ねぎ、大人のポテトサラダ、お刺身盛り合わせ、焼きホタテ・・・ 北海道でご飯食べてる〜という気分満々。素材のおいしさを引き出した北のご馳走。
子どもの頃の豆兄貴のおやつだったという「こまい」という魚を食べました。頭を落として網焼きにして、手で握ってムシャムシャと食べるそうな。。。 白身のお魚、おいしかった〜
雪道を長時間運転しながら、豆話をたくさん・・・ 豆兄貴、ありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。