豆は「しあわせ」のタネである

豆なレシピ

豆のスープを作りましょう

基本のミネストローネに、お好きな豆を もしかすると、私が最初に覚えた豆料理もミネストローネだったかもしれません。 仕事で関わらせていただいている穀物屋のニュースレター「おいしい週末」創刊号のメインレシピが「豆とカブのミネストローネ」でし…

記事を読む

北海道の「甘いお赤飯」を真似て

北海道では2種類のお赤飯が並んで販売されています 「北海道のお赤飯は甘いお赤飯もある」と知ったのは、もう10年くらい前のこと。札幌在住の友人が、豆に興味を持っている私に写真を添えて、そんな情報をくれました。 デパ地下や食品スーパーのお惣…

記事を読む

節分豆のきな粉チョコ レシピ

節分豆を使って 京都・護王神社の節分大祭にて、豆撒き人のご奉仕をさせていただくようになったことがキッカケで、節分豆を使ったレシピを作成し、皆さまにお渡ししています。 福集めで手にした節分豆を、残すことなくおいしく活用してみませんか。昨年…

記事を読む

大豆入り鶏だいこん

大豆と鶏肉〜たんぱく質が良いらしい 関東では大雪が降ってるそうですね。寒い。寒すぎる。こんな日は温かいの、どうぞ。 本当だったらこの季節、大根や白菜、蕪などの色白野菜がお求めやすい価格のはずなのに、例年より高そうに感じるのは私だけ?…

記事を読む

小正月はお餅を入れた「あずき粥」を

小正月は別名「女正月」 1月15日は小正月(14日の日没〜15日の日没までという説や、14日〜16日という説もあります)。旧暦で新しい年の最初の満月が大正月、2回目の満月を小正月とした名残りだそう。 女正月は、年末年始に慌ただしく台所に…

記事を読む

豆行事や催しなど

2024年 4月
« 3月   5月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー