豆は「しあわせ」のタネである

【身体に良い豆料理を食べよう 2016】当選

今年も「豆の日」協賛イベントに当選しました(^^)

前にお知らせしていた神戸の豆イベントの当選ハガキが届きました。「2016 国際マメ年」のシール付きです。(^^)

「厳正なる抽選」ということでしたから、当選のお知らせハガキに喜んでおります。

img_20161023_125050

思えば昨年の【身体に良い豆料理を食べよう 2015】に参加させていただけたことは、私にとって大きな転機となる出来事でした。

あのイベントがあったから、藪光生 先生のことを知ることになりましたし、今年が国際マメ年であることも、あのイベントで知りました。参加していなければ、昨年のうちから「2016 国際マメ年」を意識した動きはできなかったと思います。

 

たくさんの感謝と、本年開催への期待を胸に、しっかり勉強して来ようと思います。

プログラムによると今回も、藪先生のご講演や料理実演、試食が予定されています。当選された皆さま、きっと素晴らしい時間となることと思います。

「豆の日」協賛イベントを主催してくださる関西輸入雑豆協会さま、ほか諸団体さま、このような貴重な学びの機会を与えていただき、ありがとうございます。

10月27日、どうぞよろしくお願い致します。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

豆行事や催しなど

2024年 9月
« 8月   10月 »
       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

Plofile

豆・豆料理探検家
豆料理アドバイザー

五木 のどか

福岡県生まれ、京都市在住。個人事務所 who(ふー)所属。豆の原稿執筆、レシピ開発、販売促進などに携わる傍ら、豆好きな人を増やすため、豆料理の楽しさやおいしさ、使い方を伝える活動を展開している。 | 詳細はこちら
Instagram

バックナンバー